※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
朱葉ッチ
お出かけ

アドバイスよろしくお願いします。12月の19日から3日間ほど、愛知から主…

アドバイスよろしくお願いします。
12月の19日から3日間ほど、愛知から主人の山口の親戚のところに行くことになりました。
当初は、車で行く予定だったのですが、親戚の方から「雪が心配」、実母からも「雪道の運転馴れてないし、新幹線で行った方がいい。」と言われました。
当方ほとんど雪とは無縁の地域で、スタッドレスタイヤやチェーンなどの装備も持ってないし、雪道での運転経験は夫婦共にほぼありません。馴れない雪道での運転で事故を起こしても怖いので、新幹線で行くことにしましたが、車での移動ばかりで、公共の乗り物を利用しての旅行・長距離移動は初めてになります。

そこで、お聞きしたいのは、
・ベビーカーは持って行った方がいいですか?だっこひもがあればいいですか?両方あった方がいいですか?
・冬なので服もかさばるし、少しでも荷物をコンパクトにまとめる、減らすコツなどありましたら、教えて下さい。
・赤ちゃん連れで、新幹線での長距離移動の際に、気を付けること、あった方が良い物などありましたら、何でも良いので教えて下さい。

いろいろ調べていますが、名古屋~新山口までのルートで最安の行き方はどれになりますか?夫婦と赤ちゃん、義母の大人3人と赤ちゃん1人で行きます。
早割り?往復割引、回数券使用?

ちなみに、実際に12月半ばの頃の道路の積雪や凍結はどんな感じですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

新山口だとのぞみの停車駅なので名古屋から乗り換えなしで行ける便もあります!
12月19日からのようなので早割は使えないと思います。
使えるとしたら往復だと思います。
車内では基本的にベビーカーは広げられません。
デッキに移動すれば可能ですが名古屋からだと3時間くらいはかかると思うので...
たまに車椅子用の席で広げてお子さんを座らせている方が居ますが、
基本的には車椅子優先なので広げられないことを前提に考えた方がいいと思います。
また、11号車に多目的室があるのでその前後の車両はお子さん連れが多いかと思います。
ベビーカーを持っていかれるのでしたら最後列の座席を予約しておくと座席の後ろにベビーカーをたたんで置けるので座席周りを広く使えます。
ですが、新幹線の予約は2ヶ月前からできるのですでに埋まっている可能性が高いです。

山口は山間部では朝晩路面凍結や天気によっては積雪もあるので走るルートにもよると思います。
市街地を走る分には普通タイヤでも全然問題ありません!

  • 朱葉ッチ

    朱葉ッチ


    ありがとうございます。
    座席のことなど知らなかったのでとても助かりました。
    なるべく11号車の近くで予約取りたいと思います。予約取れればいいのですが…

    主人は自由席で充分。と言いますが、指定席の方がいいですよね?

    • 12月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    近くにみどりの窓口がある駅はありますか?
    ネットだと分かりづらいかもしれないので窓口で色々聞いた方がスムーズだと思います(^^)

    子連れでしたら少し高くても絶対指定の方がいいです!
    混んで居たら確実に座れないですし他のお客さんから嫌な目で見られたりすることもあるそうなので...
    授乳が必要でしたら乗務員さんに声をかければ多目的室を開けてくれます。
    使用中の場合は代わりの個室へ案内してくれます!
    オムツ交換のみでしたら同じ11号車に広めのトイレに交換台が付いています。
    他の車両にも交換台は多分あると思いますが...

    • 12月8日
  • 朱葉ッチ

    朱葉ッチ

    やっぱり指定の方がいいですよね~
    指定は取った分しか座れないけど自由席なら自由に座ったりできるからと言ってます。

    ちなみに、11号車は指定席の車両ですよね?

    緑の窓口、近くにないか探してみます。

    • 12月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自由席はあいていればそういう利点もありますけど保障はないですからね...
    空いていてもとびとびの可能性もあるので...(´._.`)
    のぞみは1〜3号車以外は全て指定です。
    一応リンク貼っておきますね(^^)
    http://railway.jr-central.co.jp/train/shinkansen/detail_01_01/unit.html
    あと、名古屋から新山口はJR東海とJR西日本と企業をまたぐ?ので名古屋駅のみどりの窓口でないと購入できないかもしれません(;_;)

    • 12月8日
はじめてのママリ🔰

ジャンプできないみたいですね...
すみません(ノД`)
のぞみ 自由席で検索するとでてきます!

朱葉ッチ

ありがとうございます。
検索してみます。
自由席は座れれば良いですけど空き具合はわからないので少し怖いですよね~

丁寧に教えて頂き助かりました。