※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ファッション・コスメ

ヘアスタイルについてです。現在肩にギリギリつくくらいのボブです。い…

ヘアスタイルについてです。
現在肩にギリギリつくくらいのボブです。
いつも外ハネを美容院で教わるのに
自分でやるとすぐ戻ってしまいます。
やり方の問題なのか、整髪料の問題なのか
どちらでしょう?
ウェット感を出す、肌などにも使える
スタイリング剤は持っています。
あとはドライヤーの時に使うヘアオイルですが、
後者はスタイリングには意味ないですかね?😂
もっとカールキープするものなどを
使えば戻りませんか?

コメント

まる

どんなやり方をしているのか分かりませんが、肩につくくらいだとどうしても生えぐせの方向に戻ってしまいがちかと😢
(夏場は汗で戻りがちですね)

外ハネにして手持ちのヘアオイルで整えた後、ケープを毛先の内側にスプレーしておくといいと思います。(紫の3Dエクストラキープがおすすめ)

あとはコテを使う時に使うミストを使うと保ちが良いです😊

  • ママリ

    ママリ

    前はストレートアイロンでチャレンジしましたが全然できなくて
    今回コテの方がいいと教わり、買ってきましたが特に見えない後ろ部分が上手く巻けません💦
    そっこーカール取れます(笑)

    スプレーは髪自体カチカチにはならないですか?
    コテの時に使うミストも探してみようと思います!🥹

    • 8月17日
  • まる

    まる

    コテ用のミスト使うとすぐにカールがついて取れにくいですよ👍

    紫のケープはガチガチにならないです😊後から手で触っても大丈夫なやつなので✨
    髪の内側をパラパラ〜って散らしながら下からスプレーして軽く手ぐしで整えると綺麗に仕上がると思います!

    • 8月17日
  • ママリ

    ママリ

    とても参考になりました🥺✨

    どちらもやってみようと思います!!😆ありがとうございます!!

    • 8月20日