
息子の症状が続き、検査を受けたいと思っています。どうすれば精密検査が受けられるでしょうか?
精密検査的なのってどうしたらしてもらえますかね?
息子が先月半ばにアデノウイルスかな?って風をひき割と長引き1週間ほど体調不良でした。
そして8月にはいり、ちょくちょく咳はとまらずたまにお腹痛いーと泣いたり100%の体調ではないのが続きこの日曜からまた発熱し病院に行くも風邪診断。
コロナは検査してもらえず咳止めをもらい帰宅。
日曜、月曜、火曜、水曜と38度台や39度台を走ってます。
前から気になってましたが、息子はお腹痛いーなど風邪などの前から言い出すことが多く、体調不良もダラダラすることが多く、足が痛いーやらもよく言いま。
思い過ごしならいいですが、もし何かの病気とかなら怖くて詳しく検査でもしてもらえたらなと思っています。
どういう流れでそうなるんでしょか?
- ままり(1歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
明らかに続くおかしい症状があるなら検査しましょう!ってなりますが、なんの検査をしたい感じなのですか??

はじめてのママリ🔰
こんな症状があるのでどう言う検査をしたい!って言えばしてくれますよー!血液検査くらいなら全然してくれますよ!
でも特に気になることがなければ子供が痛い思いをしてまで血取ろう!とは医者はならないです💦
お腹の検査とかになると胃カメラとかだと子供なら全身麻酔になりますし、絶対嫌がられます。
例えば足が痛いって頻繁に言って歩き方がおかしいとかだと、整形行くとレントゲン撮って検査してくれます!
検査しようってなるのは本当に症状が続いて良くならない時くらいですね💦
ままり
なんの検査とかはわかりませんが、知り合いで風邪症状が続いていて血液検査をしたら血液の病気だったという子がいたので怖くて😭