
コメント

退会ユーザー
大抵の自治体は父母の点数で入園順位つけてるので、どちらを第一希望にしてもさほどデメリットはないかと思います。
第二希望にしたから後回しになる訳ではないです。点数が高い人から入れるように考えられています。
(第一希望優先制とか書いてる場合は話は別ですが、あまり聞かないです)
なので自分が希望する順番で書いたら良いと思いますよ。
退会ユーザー
大抵の自治体は父母の点数で入園順位つけてるので、どちらを第一希望にしてもさほどデメリットはないかと思います。
第二希望にしたから後回しになる訳ではないです。点数が高い人から入れるように考えられています。
(第一希望優先制とか書いてる場合は話は別ですが、あまり聞かないです)
なので自分が希望する順番で書いたら良いと思いますよ。
「保育園」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
そうなんですか?
90.人のほうを第一希望って書いている人が多かったら点数高い人がそろったら埋まってしまうとおもっていたのですが、、
退会ユーザー
優先度が高い方から決まっていきますので、もちろん満点+第一希望の人がたくさんいれば埋まります。
でもその場合だと第二希望に書いてたら確実に入れないですよね?😅
定員多い園だから確実に入れるわけではないですし、はじめてのママリさんの優先度次第なので、可能性があるなら通いやすい園を希望されてる方がいいと思いますよ🙆♀️
はじめてのママリ
確かにそうですね、、
でもそうすると、第二希望に書いていた120人のところも第一希望に書いている人が多かったら、第一、ニも入れないことになってしまいますよね💦考えすぎですか?
はじめてのママリ
↑わたしが第一希望に90人のとこ書いて入れなくて、120人のところを第一希望に点数高い人が希望していたら、の場合です
退会ユーザー
それはそうなりますね。
でもその場合、どっちを第一にしてても第二にしてても入れないのでそこまで気にしないでいいです🙂
退会ユーザー
激戦区とのことですので、おそらくそもそも点数満点の方が多いはずです。
そうなるともう選んでるどころじゃなくて、どこかに入れるか全部入れないか…くらいの感じなので💦
はじめてのママリ
そうですよね😭
それじゃあ安全な定員多いところがいいですよね🥲
退会ユーザー
普通に行きたい順でいいと思いますよ🙂💦
定員多いといっても30人の差ですよね?それなら正直そんなに変わりないです…😅