
幼稚園の入園手続きや説明会について不安があります。園に電話して確認した方が良いでしょうか。電話するのに適した時間はいつでしょうか。
幼稚園に入園するにあたって何をすればいいのか分からない…😥
9月1日に願書配布でその日に説明会みたいなのがあると幼稚園のホームページに書いてたけど、予約とかなしで説明会いけるのかな?
プレ?とかも行ったことないし、優先順位とか下がるのだろうか、、
やっぱりとりあえず園に電話して聞いてみた方がいいですよね?
また電話するなら何時頃がいいと思いますか?
全然分からなくて、教えて頂けると助かります🙇♀️
- ねろ(2歳4ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント

さとぽよ。
今はだいたい予約だと思います。
お盆休みが終わったと思うので預かりがある幼稚園なら朝〜夕方まで連絡しても繋がると思います😄

ママリ
うちの方だと、願書配布前に見学しておくのが主流ですね💡
プレや在卒園児の弟妹が優先のところが多いのでどちらにもあてはまらなければ一般枠になるので、優先度は下がります!
電話はした方がよいですよ!
10~11時、15時以降が良いと思います😊
-
ねろ
なるほど🤔願書配布前に見学しなきゃって所もあるんですね!
やはり優先度は下がりますよね、、😥保育園もずーっと待機のままこの歳まで来ちゃったので入れるのか心配で😅
見学の件も電話で聞いてみようと思います!
お昼の時間帯避ければいいのですね!ありがとうございます☺️- 8月17日
ねろ
やっぱり予約ですよね😥
まだ間に合うか分からないですが、電話してみようと思います!ありがとうございます🙂