
コメント

あんひょー
夜ではないですが、お出かけの時にミルク粉入れて持っていきます。
同じように、キッチンペーパーを丸めて菜箸でクリッと拭いてます😅
水滴、中々乾かないですよね😨
夜間は、今は朝までぐっすり寝てくれるようになりましたが、前は普通にその場で作ってました❗
スプーン量が増えていくので、何杯入れたか忘れちゃいます笑

♡mama♥
その方法で準備しておきたいなら電子レンジがオススメです♪
私はミルク入れて用意はしていません。必要な時に入れるかミルカー使ってました♪
今は200飲むので急ぎの時はスティック2本使ってます。
-
♡mama♥
それからメーカーによっては一杯で50cc分のスプーンありました♪メーカーに問い合わせてみるといいかもしれないです。
- 12月7日
-
まむ
哺乳瓶濡れていても用意しておくということではなければ
もし哺乳瓶濡れていてもその時に粉を入れてお湯すぐ入れれば大丈夫ですかね?😅
3ヶ月とかまでは、泣いて起きる回数が多かったし、泣いたらすごかったから早くあげたいのもありまして…こうして用意してましたけど
億劫になってしまって結局この時間にしか眠れないんで疲れてしまいまして😭- 12月7日

さらい
拭いてないです。
キッチンペーパーに雑菌がいそうで、、
せっかく消毒したのに、、って思っちゃいました。
私のイメージですが、、
-
まむ
ですよね…それを最近思っていて😭- 12月7日
-
さらい
カラカラの状態じゃないけどなるべく乾いた状態で粉入れてます。
いまのところ!?なんともないです。
(((^^;)- 12月7日
-
まむ
夜中起きてぐずると焦ってしまわないですか?😭
早くしないと!!!とか…それが嫌でしていたんです。隣に旦那寝てるし気を使っちゃって。
今は少し慌てなくてもまぁまぁうなって起きるくらいなので焦らず出来そうで…
粉入れないでおこうかなとか思ったり…で- 12月7日
-
さらい
わかりますー
私は今日は3本粉入れてます。
(((^^;)
夜はなるべくやりたくなくて。- 12月7日
-
まむ
私眠いとちょっとだめなんですよねむかしから😅頭働かないと粉こぼすし…って感じで。
旦那にもやめた方がいいよ夜は。苦手なんだから。って言われちゃいました( ̄▽ ̄;)
3本粉入り哺乳瓶作ったんですか!!?
ちなみに私は、5本です( 笑 )
とりあえずこの方法で…。
昼間も夜の分のこれば昼間に回せるので…- 12月7日
-
さらい
おー!
5本!なかなかやりますねー(^ω^)
2本は湯冷ましいれてます。
早く夜も飲まなくなってほしいですね!- 12月7日
-
まむ
昼間も誰もいないので泣いてぐずられたら
なかなか用意するのにてこずるので役立っては、いるんです!!(´nωn`)
そうですね😭ぶっ通し寝てくれる日がいつくるか…
ミルクの飲みも200になったらそうなってくれるんですかね?
その子にもよるか…- 12月7日
-
さらい
ですね。
うちは200飲みますが夜も飲みます(+_+)
まだしたの子は飲んだら寝る子なので助かります。
上の子は飲んでもなかなか寝なくて寝なくて(涙)
今はどのくらい飲みますか?- 12月7日
-
まむ
あー!そうなんですね(´nωn`)人それぞれ…
今は、一気に200にするのは怖いので
180作ってますが、、昼間は20〜180
遊びのみもするので100とかちゃんと飲んでも
150とか…まちまちです。
夜中の方がよく飲むんですけど、120〜150です!
まれに180飲みきります。- 12月7日
まむ
そうなんですよ😭でも拭かないとミルクの雑菌繁殖しちゃうっていうし…
毎晩用意がたいへんです…。
でももう少ししたら寝てくれるようになるかなーと…
それまで今のままキッチンペーパーで吹いてミルク入れて用意してって大丈夫だと思いますか?😭
あんひょー
キッチンペーパーも必ずしも清潔か?と言われると微妙ですけど、月齢からしてもそろそろ菌にもなれていく時期だと思うんで気にしません😄
まむ
わたし、生まれた時からそうしてるので今更って感じですかね😭
あんひょー
そうかもですね😄笑
もうすでに免疫バッチシついちゃってますよ😃✌
まむ
今のところ何もないので大丈夫☺ってことで…夜だけは仕方なくキッチンペーパーで拭いてセットしておきます!!
あんひょー
もうオモチャを口にモゴモゴすると思うので、完璧な殺菌は難しいですよね😂
これからの時期、ノロとか恐いので💦
お互い👶の健康気を付けていきましょ~ね😆✴
まむ
そうですよね:(;゙゚'ω゚'):おもちゃとかはもう諦めてそんな神経質にならないようにしましたw