
3歳半の娘がいます。保育園ではおしっこできるけど家ではオムツ。トイトレはめんどくさいし忙しいので、ほっといても大丈夫か心配です。
※批判コメントいりません
もうすぐ3歳半の娘。ズボラ育児大好きな私(笑)
基本何事も本人がやりたくなったらやらせる感じなので練習とかしません😂
保育園ではおしっこできてるようなんですが家だとオムツでしちゃいます。うんちはまだまだオムツ…
仕事忙しいしシングルだしトイトレなんてしたくないです😥めんどくさい!(笑)子供にかけてる時間なんてありません💦
ほっといてもトイレできるようになったよ✨って子いますか?
- はじめてのママリ🔰(6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
私もズボラです😂
保育園でパンツに慣れてきて家ではオムツがいいと言われ外出時はオムツにしちゃってました
しかし保育園では頑張ってるからとつい最近朝起きたらパンツ履かせてます。
あとはトイレ大丈夫?と声をかけ出かける前などは座らせてで日中のおしっこは外れましたがうんちはまだまだです🤣

Asm
うちは夫婦揃ってズボラです😂
いつか出来るようになるだろう、一生オムツの子なんていないんだからと思っています(笑)
トイトレは頑張った時期もありましたが、基本保育園まかせで家にいても勝手にトイレに行ってするようになりましたよ😁
うんちはまだオムツですることが多いです💦
多いですができる時もあります👍✨
もう4歳過ぎたのでいい加減どうにかしなければと思っていますが...😂
なんせ親が面倒くさがりなもので😅😅
-
はじめてのママリ🔰
わかります!
私も大人でオムツのままいる人なんていないし!って思ってます😂
ほんとですか??
うちも保育園行くようになってトイレでおしっこできるようになったので家はなんにもしてないのですがそれでも家でできるようになるのかなって気になってたので💦💦
娘が言うには保育園のトイレは小さいし踏ん張れるからいいって言ってたのでステップ?みたいなのを買おうか悩んでます😣
うちも3歳半なのにがっつりオムツちゃんでいけないなぁとは思いつつなんにもしてないです(笑)(笑)- 8月17日
-
Asm
補助便座は一応家にあります😅
男の子だからか立ってするのであまり使わないですけど💦
便座に座った時踏ん張れるように台があるといいというのはよく聞きますね!
うちはもう4歳過ぎたしそろそろうんちのことも考えて、台を買おうかなと思ってはいます(笑)
ちなみに寝る時のオムツも、保育園でお昼寝がパンツでできるようになったと聞いたあと、「よし!今日はパンツで寝てみよう!」と突然オムツからパンツにしてみましたが今日まで失敗すること無くパンツで寝ることができています😂😂- 8月17日
はじめてのママリ🔰
パンツはトレパンですか?
普通のパンツですか?😊
たしかにトイレに行くように促す声かけは必要かもしれないですね✨
私もそれぐらいならできそうなので(笑)、声かけしてみます😂😂
はじめてのママリ🔰
布のパンツです!
保育園はトレパンNGなので!
最初は家でもオムツで布パンツは来ませんでしたが好きなキャラ物履かせてお姉さんだね!とおだててます
そうしたら勝手にトイレ行くと言ってます!
はじめてのママリ🔰
トレパンダメとかあるんですね💦
今気づいたんですがお子さんうちと誕生月同じですかー???3月?早生まれだと同じクラスの子との成長の差すごくないですか…?😨みんなオムツとれててつらいです(笑)
はじめてのママリ🔰
3月です!!
今のクラスは誰もオムツ履いてる子いないです😂
逆に保育園ではみんなと一緒がいいとパンツ頑張ってました家ではすぐオムツに履き替えてた時期もありました
今はブームな鬼滅の刃とプリンセスを履き回してます😂