※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままりん
その他の疑問

高校生の子どもが妊娠した場合、どう対応すべきかを知りたいです。心配で色々考えてしまいます。

女の子ママさんに質問です。
我が子が高校生で妊娠したらどうしますか?

まだまだ先なのに色んなこと想像して心配してしまいます。
正解なんてないと思いますが
いざとなったときの参考に聞かせていただきたいです。

コメント

ママリ

その時にならないと分からないですが、絶対に産むなとかそんなことは言わないです!
最終的には本人が決めることかな?っておもいます!

  • ままりん

    ままりん

    今2人目育ててて、すごく可愛いし幸せなことだと思うんですが
    子持ちで就職することがすごく難しい中、
    中卒だともっと仕事ないだろうと考えるとぐるぐるしてしまいます😭

    • 8月17日
はじめてのママリ🔰

心配ですよね👉👈

娘の意志を尊重させるように私自身が気をつける事と

支援センタースタッフなど保育園への補助バイトさせて、子供を持つ大変さを教えた上で産むか再度聞くかもしれないです!

娘の夢があったとして年齢的に期限があれば、いっぱい話して理想と現実を照らし合わせて色んな選択肢を作って選択出来るようにしてあげたいです。🥺

  • ままりん

    ままりん

    堕ろせ!って言ったら傷つくだろうし
    そう言う親ではありたくないとは思うんですが
    自分だけで育てられないし就職や将来の夢とかどうするの?とか
    正解ない分まだ先なのに無限に悩んでます😭

    • 8月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよね👉👈
    赤ちゃんが成長する上での大変さもあったり娘自身の精神的な面でも成長しているか?や私達夫婦が病気や仕事を押さえつつサポートを出来るか?色々考えてしまいますよね!時代がどんな制度や考え方なっているか?も気になります!

    頭ごなしにならないように、目の前の子の成長と教育を楽しむのに考える労力使いたいと思えてきました!🤭ききさんの息子さんと、私の娘【3ヶ月】同級生ですね✨コロナで大変な時期ですが、育児応援してます🎏🧚

    • 8月17日
  • ままりん

    ままりん

    心配性すぎて、どんな返答するか今からイメトレしてしまってます😵
    制度やこれから子供がどう育つかでも変わるかもですね!😳

    同級生✨
    はい、コロナ禍でストレス多いですが
    頑張りましょう😍

    • 8月17日
ママリ

色々意見あると思いますが私は高校生で妊娠は否定的です。
娘の気持ちを大切にしたいですが、親の支援無しには子育て難しいと思うので家族で何度も話し合って産むかどうか決めると思います。
そのようなことにならないように、性教育したり(必ず避妊する、避妊しても授かる場合もあると教える)何でも相談してもらえる関係でいたいなと思います🥺

  • ままりん

    ままりん

    私の思ってるまんまです😭
    身近に中卒シングルマザーがいたのですがやはり就職がとても難しいと聞き、一生を棒に振る決断をさせていいものか、でもそれと引き換えに尊くて可愛い孫と若いうちから過ごせるのも幸せだし
    やはり、本人の意思尊重しつつ
    どんな問題が出てくるか話し合いが必要ですよね😭

    • 8月17日
もあきゅん

もし妊娠してしまったらとことん話し合いますね🤔娘はもちろん相手や相手の親とも。
まずは2人の気持ちの確認と身体への負担や金銭面の話。友達や自分の時間が減ったり我慢する事も増えること。

裕福ではないので全てを援助することは不可能ですし、赤ちゃんを預けて自分達は遊びまくって育児放棄も困ります。
社会人になって稼ぎがあるなら授かり婚でも私はいいと思います。

  • ままりん

    ままりん

    正直、諦める方向に誘導してしまいそうです😭
    そうですよね、その上で覚悟があるようなら支えていく決断ができそうです💦

    社会人でだったら、えー!おめでとー😚
    って言えそう(今想像しました)なんですが
    高校生だとパニックなりそうなのでイメトレしてます😭

    • 8月17日
はじめてのママリ🔰

妊娠してしまったら、産むか産まないかで家族会議ですね🤔
素直には喜べず、ショックは受けると思います💦
高校生は学生なので勉強が本分ですから。

deleted user

私もおなじです、、、私の場合は私自身が中絶したことがあるのも大きいかもですが。
うちは息子なので将来彼女?困らせてしまうコトが無きにしも非ずかとは思ってます。なので常日頃から性教育はしっかりする予定です。特に夏休み中に妊娠して……ってパターンをよくきくので。
性交渉をすること自体には何も言いません。ただ、それの結果に対して責任が問われることや計り知れない相手の心理的負担があるってことは口うるさく言いますね。あと例え高校生であっても経済面やメンタル面(遊べないとか社会に出て働くとか)含め、子どもが育てられるのかどうかですね。

もし相手の子が高校生だったらまずは本人と話して女の子がどうしたいのか気持ちを確認します。産むにも降ろすのにも17歳以下なら親の同意が必要ですし、降ろす場合は当日の付き添いも必要になるのでそうなった場合はメンタル面のサポートを含め自分に出来る限りのことは最大限したいと思ってます。

産む、産まない、どちらの選択でも責任を取るって、オトコには出来ることが限られてしまうので難しいです……
どちらにせよ、相手の親御さんには頭が上がらないかと思ってます。

はじめてのママリ🔰

できれば産まないでほしいとは思いますが、その時が来なければわかりません💦
みんな遊んでいる年齢で産むのは大変だし、悲しくなる時もありますよね😓
若い子が子供を放置する事件がありますし、もちろん若くてもしっかりしている親もいますが、私は反対です。

はじめてのママリ🔰

私は賛成できないです😭
世間体とかそんなのはまじでどうでもいいのですが、
私がデキ婚で、23でしたがほんとーーーに日々辛くて辛くて、今でもたまに、ああ、独身だったらなーて思うことも多くて。
高校生で母親になるのは
その先想像を絶するほどの忍耐がいると思うので。。
両親とは仲良いですが、彼氏の話すらなんかしずらかった家庭の雰囲気で、オトナな話はタブーな感じだったので
娘には何でもオープンに相談してもらえる関係づくりと、
デキ婚の体験談とか沢山伝えて
後悔しない人生にしてあげたいと思います、。