※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
👦🏻👦🏻
子育て・グッズ

明後日で1ヶ月の赤ちゃんの服装について、家の中と外出時の服装について教えてほしいです。現在の服装や気温について詳細を述べていますが、夏生まれの子供の服装について不安があります。

明後日で1ヶ月になる子がいます🍼
家の中での服装について教えてほしいです。
ちなみに明後日検診があり抱っこ紐で連れて行きます
外に出る時の服装も教えてほしいです🥲

エアコンは25℃か26℃で付けています

今の服装は短肌着に半袖ロンパースを着させています
特に汗をかいている事はなさそうです
寝てる時はおくるみに包むとよく寝るので包むのですが
流石にミルクの際にお包み外すと温かいので
暑いのかな?でも泣かないし平気なのかな?と思ってます

上の子が冬生まれだったため
夏の服装が良くわかりません🥲

コメント

ままり

下の子は5月生まれでしたが夏は肌着のみでした!それでも汗かいていた暑がりさんでした🥺
ロンパース着て出掛けたいときは中はメッシュのタンクトップでした!その辺出かけるくらいじゃ肌着のみです 笑

  • 👦🏻👦🏻

    👦🏻👦🏻

    教えていただきありがとうございます😭❗️

    • 8月17日
おいずみ

うちはふたりとも夏生まれです👦
ですが、車で産院へ行ったので抱っこ紐となるとまた違うのかもしれませんが💦

ふたりとも、タンクトップのロンパース肌着に可愛い柄の長肌着でした😂
周りが可愛らしい服を着せていたときに備えて(笑)、良いところのおくるみも持参して、肌着が恥ずかしかったらそれを掛けようと思ってましたが、特に恥ずかしさを感じなかったので※私はですが😂、そのままでした😊

抱っこ紐ならご近所の病院でも、ある程度歩くでしょうし、可愛いロンパース※もちろん肌着ではないお洋服のを着せたほうがいいのかもしれません😊私ならそうします😊💕

  • おいずみ

    おいずみ

    中に着ていたのは、メッシュ素材の短肌着でした💦
    記憶が曖昧で🙇‍♀

    • 8月17日
  • 👦🏻👦🏻

    👦🏻👦🏻

    私の説明が少なかったんですが…💦
    病院までは車です!
    病院内をベビーカーじゃなくて抱っこ紐でって意味でした💦
    説明不足ですいません💦

    抱っこすると今の服装だと体温こもって暑いかな?って思ってて💦

    • 8月17日
  • おいずみ

    おいずみ

    あ、いえいえ💦

    確かに、ずっと抱っこ紐だとお互い暑いかもですね💦

    行かれている病院がどうかわかりませんが、うちの病院は受付のところにベビーベッドがあったので、受給券をだしたり受付するときに、抱っこひもじゃなくても困らなかったのですが、ベビーベッドがないのであれば、抱っこ紐のが手が開くのでいいですよね💦

    受付済んだら、抱っこ紐から出して足の上に座らせるように抱っこするとかだと、暑さも軽くなるかな?と思います😊💦

    • 8月17日