子育て・グッズ 10ヶ月~1歳の乳製品アレルギーの子供、おっぱい以外で栄養摂取方法を知りたい。成長曲線は普通だが、栄養不足か気になる。 乳製品アレルギーで 母乳やミルクをほとんど飲まない10ヶ月~1歳くらいのお子さんいらっしゃいますか??どのように+で栄養摂ってますか?? うちは、3回食で おっぱいを欲しがらないので 寝る時の添い乳くらいなんです。成長曲線普通くらい、小さいわけではないので、気にしなくてもいいのかな?と思いつつ、これだけじゃ栄養が足りないのかな?とも思います🤔 最終更新:2022年8月17日 お気に入り ミルク 母乳 1歳 栄養 おっぱい 添い乳 はじめてのママリ🔰(3歳6ヶ月) コメント 退会ユーザー もう1歳9ヶ月ですが、7ヶ月で乳その他のアレルギーがわかりました! うちは曲線を下回っていたので授乳したかったんですが、本人が要らない感じだったので、補食多めとかにしてました😃 8月17日 はじめてのママリ🔰 うちも卵、小麦、乳製品がアレルギーです💧 3食+おやつを10時とか3時とかに食べたらいいですかね?!🤔 8月17日 退会ユーザー うちも同じです🙌大変ですよね。。。 3食+10時と3時にあげてました!ただ、10時はあまり欲しがらなかったので食べないこともけっこうありました。 青のりおにぎりとかにして鉄分とるのちょっとだけ意識してました😙 野菜スティックとか蒸したお芋とか、そういうのあげてました! 8月17日 おすすめのママリまとめ ミルク・母乳・薬に関するみんなの口コミ・体験談まとめ ミルク・生後25日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 母乳・生後25日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ いつまで・おっぱいに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 母乳・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
うちも卵、小麦、乳製品がアレルギーです💧
3食+おやつを10時とか3時とかに食べたらいいですかね?!🤔
退会ユーザー
うちも同じです🙌大変ですよね。。。
3食+10時と3時にあげてました!ただ、10時はあまり欲しがらなかったので食べないこともけっこうありました。
青のりおにぎりとかにして鉄分とるのちょっとだけ意識してました😙
野菜スティックとか蒸したお芋とか、そういうのあげてました!