※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とんとん
妊娠・出産

男の子の名付けについて、「おとあ」の漢字を探しています。漢字の画数や「碧」を使いたいとの希望があります。3文字になると長いかもしれません。

名付けについて

男の子で「おとあ」と付けたいんですが
なかなか画数的にもよろしくなく
何かいい漢字があれば教えて頂きたいです😢

ちなみに「あ」は「碧」をなるべく使いたいので
「おと」の漢字を色々出していただきたいです!

音、響は当てはめてみましたがダメでした😞
3文字になっちゃうと長いですかね…

コメント

deleted user

愛斗碧
とかですかね…
おとあ という名前をそもそも聞いたことも見たこともないので漢字が全く思いつかないですが、、、
「お」とiPhoneで打ったら「愛」と出たので愛斗碧と言ってみました!

  • とんとん

    とんとん

    わたしも聞いたことはないんですが響きがいいなと思って!
    ありがとうございます!

    • 8月18日
息子love

正直、苗字とのバランスもあるのなかなか難しいw
あ 碧
碧は→あおい、あお、あい、などなど当てる読み方は色々ありますが、

おと だと

かなーと。あとは漢字が3文字になるのでバランスもあるかなーって。

あおと
とかなら漢字も広がるかなと思いますが、
おとあ
ですと当てる漢字が3文字になりそう^^ 漢字をどこの読みで分けるのかかなーー

性別もありますしね

  • とんとん

    とんとん

    苗字はふた文字なのでバランス的には大丈夫だと思うんですが、なんか3文字だと違和感でソワソワします。笑
    周りには3文字の子がいるのになんか落ち着きません😅
    ありがとうございます!

    • 8月18日
deleted user

乙とかどうですかね🤔

  • とんとん

    とんとん

    ありがとうございます!
    考えてみます☺️

    • 8月18日
mmm

苗字が漢字一文字か二文字なら、下の名前が三文字になっても良いのではないでしょうか☺️?
雄斗碧、生翔碧など、、、

  • とんとん

    とんとん

    苗字ふた文字ですが名前3文字にソワソワしちゃいます笑
    字画が多いかな?と…

    • 8月18日