
コメント

りぃ(26)
娘は6ヶ月で
義実家に帰省した時に顔周りに湿疹ができ、旦那が猫アレルギーを持っているのでもしかして.....と思いアレルギー検査としてやりました!
息子も同じく6ヶ月ぐらいに
アレルギー検査を目的にやってもらいました!
血液型知りたかったけど
母乳育児だったし正確なものが出ないから結果として出しませんと病院に言われたので血液型は分からないままです😅

はじめてのママリ🔰
1歳半のときにアレルギーのため血液検査しました
-
23
ありがとうございます😊✨
血液型も調べましたか?- 8月17日
-
はじめてのママリ🔰
調べてないですよーいまどき血液型調べても何にもメリットないですよね😅
- 8月17日
-
23
わざわざは可哀想だけどついでにならいいですよね😆気になりますし🤤
- 8月17日
-
はじめてのママリ🔰
そうですか?ごめんなさい、気にしたことなかったです😅
- 8月17日
-
23
人それぞれですね😌
- 8月17日

yu
そういえば長男はまだしたことないです🤔
次男はアレルギー検査を10ヶ月くらいのときに受けました!
-
23
ありがとうございます!
中々機会ないですよね😳- 8月17日

まち
初めては多分2歳手前?
花粉症っぽい症状がずっと続いていて簡易のアレルギー検査をしてもらいました。
同じころに風邪もひいてあまりに治らないので小児科で炎症反応を見る検査はしたと思います。
血液型は生まれた時の血液検査で調べられてました。
-
23
コメントありがとうございます!
簡易の検査もあるんですね😳
血液型産院で調べてもらえるんですね!!😆- 8月17日

はじめてのママリ🔰
上の子は4ヶ月の時にRSで入院となり、採血したついでにアレルギーの検査もしといたよ~って感じでした😊

さらい
生後18日です、、、
23
コメントありがとうございます😊
6ヶ月だったのですね😊
血液型私もすごい気になりますー😂😂B型A型夫婦なので全部あり得るので余計うずうずしてます🤣🤣