
パパにも寝かしつけをしてほしいけど、パパの方法が動画で寝かしつけることで、悩んでいます。皆さんはどうしますか?
二歳の子供がいます。
寝かしつけは毎日私がしてるのですが、そろそろパパでも寝るようになってほしいなと思ってます。
パパもいいよーとは言ってるのですが、寝かしつけの方法が寝室のプロジェクターで動画を見せることなんですよね😂
動画見せるなら、いいや私が寝かしつける😥と毎回なってしまい頼んでません💦
育児は率先してしてくれるのですが、寝かしつけ時の動画が夫の中ではわるいこととは思えないようで😥
動画も海に泳ぐ魚の映像やサバンナの動物などの映像なので、睡眠を誘うのかもしれませんがそれに慣れるのもどうなんだろう、視覚への刺激とかはどうなんだろうと思ってしまいます(T ^ T)
皆さんだったらどうしますか?夫が寝かすときは夫のやり方に任せますか?
そもそも映像で入眠させることはわるくないですかね?
動画で寝かせないでと言うと私は私で考えが頑なだと言われます😂
とってもいいパパなので批判は辞めてください🥺
いい解決法を探したいです😂
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
YouTubeがっつり見せるとかならやめてほしいなと思いますが、やすらぐ動画ならいいのかな〜って思います☺️それで眠るなら!笑
脳に良い周波の動画とかもありますし、悪いことでは無いような気がします。
でもなんとなく抵抗があるのもわかります!
頑なだと思われても、なんとなく抵抗があるんだよねと言えばわかってくれそうな旦那様ですが☺️🌻

まひろ
んーーーーーーーーー。
うちの息子は何にもしなくても気づいたら寝てますが、、最近は頑なにテレビ(DVDとか動画)見たくて頑張って起きようとしてます!笑
結局見ながら寝落ちしてますよ😂見たいと言うものも毎日ちがくて、、今日は鬼滅の刃の無限列車でしたし、、その前はラプンツェル、、その前はダンボとか、電車系とかのときもありますが、、見たい!と言う時はかけてあげてます💦
ですが、私が起きてるの限界なのでママは眠いので先に寝ま〜す!
テレビ見てていいからね〜って言って布団に向かうと、僕も行くの〜!!と追いかけてくるのでじゃあ寝ましょ〜!と連れて行き布団入って数分で寝てます。。。寝落ちしてた時は抱き上げそのまま布団へGOです!笑
-
はじめてのママリ🔰
そこまでどうやったらなれますか?!😂
寝落ちしたのは赤ちゃんの時くらいしかないです🥺昼寝してますか?- 8月17日
-
まひろ
どうしてこうなったかは正直なところ謎です。。。
でも、寝かそう!寝かさなきゃ!って気持ちは持ってないです💦
お昼寝もしっかり取ってますね💦むしろ、、とりすぎかなって思ってます😭😭💦
普段はこども園行ってますがお昼寝は2時間してはいますが、、足りないようで😨もはや17時台には目を擦ってます。。でも遊びたいようでこども園後は公園や遊戯施設で2時間ほど遊んでから帰宅してます😭⚡️
休みの日は平日に寝れない分寝てますね。。9時から2時間お昼寝、、午後13時から2時間お昼寝。。または午前なしで午後に13時から16時か17時までお昼寝。。。
起こそうとしても起きないので放置ですね😂寝たいだけ寝てー!と。。。
それでも夜は20時か21時には寝てますね🙄💦
私自身もそうですが、お風呂は寝る前に入れて(湯船にも)上がってからは部屋を冷やして照明を薄暗くオレンジにしてます💦息子は熱ってるのでひんやりシーツのひいたお昼寝布団にごろ寝そのままDVDとかかけてあげてます💦そうすると気づいたら寝るみたいな💦
体の中心温度を上げてから体冷やして行くと寝やすくなるみたいです!
あとは息子はかなりの偏食少食なのもあり体力なくてよく寝ているのではないかと思います😓- 8月17日
-
はじめてのママリ🔰
すごい!たくさん寝ますね✨
うちはまだ保育園などに通ってないのと最近は公園にもいけてないので疲れてないんだなとは思います😥
昼寝は我が家も2.3時間とっていてこれも夜しっかり寝かしつけないと寝られない原因かなと思います。。
お風呂上がりはすぐに寝室に移動してるんですか?🥺
ひんやりしてて気持ちいいのかもしれませんね🥺✨- 8月17日
-
まひろ
保育園通う前はもっと寝てて、、朝寝、昼寝、夕寝、就寝と、、寝てましたね😭💔買い物行けないほどに。。。泣
2歳になるともしかしたら保育園通ってるかも関係あるかもしれないですね🤔2歳なると体力が増えてきてお昼寝が無くなると先生もいってたので🤔
通ってない子だと体力かなりあまってるかもですね🤔💦今の時期なんて暑すぎて危なくてなかなか公園にも行けませんよね😭😭
息子は通ってるのに体力余って帰ってきて、遊びに行くー!と外でキックバイク乗ったり遊戯施設で知らないお兄ちゃんお姉ちゃんと走り回って2時間ほど遊んでるので😭😭⚡️ちなみに、こども園終わり後は外の気温31度です。。無風の中こまめに水分取らせながら私は頭痛しながら遊ばせてます。。。😫💔行くのー!!!!ってギャーギャーすごくて負けてます。。
お風呂上がりはすぐ寝室に移動せず、ほてりが治るまではリビングにいます!😊お風呂上がりすぐは何だか、興奮気味なので、落ち着くまでDVDとかを、お昼寝布団に横になって見せてる感じですね💦- 8月17日

スヌ
うちは寝る前にスマホでYouTube見せちゃってます😜
寝る前の歯磨きを布団の上でしてるんですが、イヤイヤし始めた頃から動画見てていいから歯磨きさせて、というスタンスで。歯磨き終わってからも5分くらい好きなのを見て、それから消灯、っていうのがルーティンになっています😊
見てる動画も癒し系とかではなく、息子の好きなアニメとかおもちゃのやつとかです🤣
-
はじめてのママリ🔰
5分!それくらいなら私も全然良いのですが😂
一時間見ても寝る様子ないのでこれ以上は。。と思いバトンタッチしちゃいます😥- 8月17日
はじめてのママリ🔰
前に寝かしつけお願いした時しばらく2人で動物見て盛り上がってたので、寝るかどうかはわかりません笑
パパが寝かせたことは今のところないです笑
限界きたら何してようが寝ますもんね😂
天井にプラネタリウムとかなら私もいいと思えそうです🥺笑 そんなで寝るんですかね、、w