
離乳食が進まず、子どもが食べるのに時間がかかり、飽きると動き回ることに悩んでいます。完母であることや、食事中の癇癪についても心配しています。1歳の子どもはこのような状態が普通なのか、同じ経験をした方のアドバイスを求めています。
【離乳食について】
もうすぐで1歳1か月になります。
11か月くらいから離乳食が進まなくなりました…。
最終的には食べるんですが食べるまでに1時間とかかかります。そして、歩くようになって今は、飽きてきたらベビーチェアから抜け出してヨタヨタと歩き始めます。
座らせても食べ物もにぎにぎして、取り上げると投げたりします。ダメと言ってもわからないと思うにダメダメ言ってる自分も嫌になります。同い年のいとこは大きな口を開けて座って大人しく食べてるのを見て、うちだけ…て考えちゃいます。
完母のため進まないのかなと思い、断乳も考えていますが、
進みそうにありません。
🥧大好き星人で、朝昼夜寝る時は必ず🥧をあげてます。
最近では自分でめくって飲めないと大泣きします。
癇癪?みたいな鳴き方もたまにします。
初めての育児でわからないことだらけなのでここへ質問しました。
1歳とはこんな感じですか…?
また、このような経験をされた方解決方法や対策などあったら教えてくれると助かります。
---
離乳食と🥧以外は話しをよく聞いてくれるし、
ママパパもいい、テレビとかのマネもよくします。たくさん笑うし、パパがママがいないと泣くし可愛いはずなのにまだ話もできない子に怒ってしまって寝顔をみて反省しています。子が寝たあと夜な夜なネットで調べてもマイナスのことばかり出てくるし、うちの子ももしかしたらと考えたりもします。同じような経験をされた方や、アドバイスがあったらお願いします😢
- はじめてのママリ🔰(1歳0ヶ月)
コメント

あじさい💠
離乳食に関しては割とそんなもんかなぁと思います。食べるより動くのが好きな子もいますし😌
母乳に関しては、服をめくる時点でやめ時だなぁと思います。突然あげなくする方がいいと思っていて、泣き叫んだとしても一生のうちたった数日ですし、イヤな記憶も残らないと思っています。
上記は私の考えなだけで、3歳、4歳でも🥧あげてる人もいます。外で服をめくられてもむしろ嬉しいのかニコニコしてるママさんもいます。
色んな考えの育児があって、どれを選択するのかもママさん次第です😌発達に関しては今のところ気にする必要はないかなと思います!

しゃー
子供にとっては食べ物もオモチャのような気になる対象で、触ったりちぎったり学んでいる時期なのだと思います。
1歳ごろ、うちの子も遊び食べしていました。遊ばれるの嫌で、いつまでも私がアーンしてあげる方式にしていました。
手掴みや自分でスプーンを持たせる方が知育には良いというのはわかっていましたが、ひっくり返されたら発狂したくなってしまうので、結構アーンしてあげることが多かったです。上手に食べれるようになってきてから自分でさせていました。
うちの子は手づかみできるパンやお好み焼きなどはこぼしたりせずパクパク食べてくれたので、固形のものはあげるのが楽でした。子供によっては投げちゃう落としちゃうとかあるかもです💦
あとは遊び始めたら「遊ばないよ。遊ぶならもうおしまいね」と淡々とさげるのがいいとかも聞きますが、後で「食べたーい」なんて言われたらイライラしそうなのでそれは実行しませんでした。
私も1歳過ぎても🥧あげていました。
確かWHOは子供が欲しがるなら2歳過ぎてもあげても良いと言っていたのであげていましたが、当時の保育園の担任がやたらと断乳をすすめてきてうざかったので1歳半ごろ泣く泣く🥧やめました😂昔ながらの考えの先生で授乳は1歳までって考えているようでした💦
夜中よく泣かれて苦戦しましたが何日も胸に大きめの絆創膏を貼り、アンパンマンの顔や怖い不気味な顔を描いて「パイパイこれになっちゃった」と言ってごまかして乳首もさわさわできないようにしてなんとか断乳できました。
私はむしろ、離乳食作ったりあげることがストレスなので、離乳食サボって授乳のみにして楽する。なんて日もざらにありました。(朝授乳、昼パンと授乳、おやつも授乳、夜はさすがに渋々離乳食、寝る時授乳)
ストレスの無い方法をいろいろ探って無理なく離乳食されてください。
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます🙏🏻ʾʾ
わかります。ほんとにひっくり返された時ははぁ〜ってなっちゃいます…
固形なら綺麗に食べてくれてる気がするので固形のもの多めに入れつつやってみます📝!!
そうですよね。声掛けしてもちゃんとしっかり伝わってるかわからないのに言ったからて理由で、こっちだけイライラしちゃいますもんね…😭💦
周りから🥧卒業しないの?て聞かれる度にできるならもうしてるよと思いながらもうそろそろかなっと言うのも疲れちゃって🥧以外にも、離乳食だったり色々あるので中々自分も踏み込めなくて😭でもやるからには私も絆創膏など貼ってやってみようと思います!!
ほんとですか!その意見をいただけてすごい気が楽になりました😢
どうしても3食食べ切るにとらわれててそれを達成しないとと思い込んでいて、、私もパイだけでもいいなら楽なのになと思ってもいるのでほんとに食べてくれない時はとらわれず残り少ない🥧生活で🥧頼ろうと思います。
丁寧に教えて頂きありがとうございます!助かりました💪🏻🥹- 17時間前
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます🙏🏻ʾʾ
そうですよね…私も卒乳を待つより断乳を考えているのでやめてくれるように努力してみます💪🏻😭
離乳食も動きたいんだなと思えるように心がけてみます…😭!!
ほんとですか…周りと比べるのは良くないとわかっていても同い年のいとこと比べてしまって、、
ありがとうございます🥹🔥