※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

無痛分娩や和痛分娩って、子宮口開くまでや陣痛来るまでは、麻酔なしみたいですが、その間は激痛ですか?

無痛分娩や和痛分娩って、子宮口開くまでや陣痛来るまでは、麻酔なしみたいですが、その間は激痛ですか?

コメント

deleted user

病院によりますよ😌
陣痛くるまえから処置をして陣痛を促して最初から麻酔を使用する完全無痛や和痛の病院もあれば、陣痛がきて子宮口◯cmになったら無痛や和痛の麻酔をいれるという病院もあります!もちろん無痛や和痛の麻酔をいれるまでは痛みはあります!関し方はそれぞれなので激痛かどうかは人によるかなと💦💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます。
    病院によって色々やり方違うんですね。
    私の病院は陣痛来てからしか麻酔打ってもらえないみたいです。
    もっと調べてから病院選べば良かったです。

    • 8月16日
りんごママ

1人目を和痛で産みましたが
子宮口が5センチ開くまで麻酔はかけてもらえず
それまでは大分痛いです。笑
2人目は普通分娩で産んだのですが
それより痛かった気がします😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    え?そうなんですか?麻酔があまり効果なかったんですか?
    それは辛かったですね。゚(゚´Д`゚)゚。

    • 8月16日
  • りんごママ

    りんごママ


    麻酔は効いたのですが
    麻酔かけてくれるまでは本当に痛くて辛くて…
    予定日超過でバルーンと促進剤もしていたからだとは思いますが
    1人目の方が痛くて疲れた記憶があります😓
    麻酔がかかってしまえば携帯いじったりご飯食べたり寝たり出来ました笑

    • 8月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます!
    麻酔かけてもらうまでの段階はやはりすごくお辛いんですね。
    よく頑張りましたね☆☆
    麻酔をかけてもらって楽になってから、出産までどの位の時間かかりましたか?

    • 8月16日
  • りんごママ

    りんごママ


    7時間ぐらいで出産しました💡
    ちなみに陣痛が来て麻酔かけてもらうまでは25時間ぐらいです😂
    脅しばかりになってしまってますが
    陣痛中に麻酔の管入れる時も大分辛いです🤣

    • 8月17日
まいん

1人目を無痛で出産しましたが子宮口開くまで麻酔はできないと言われました。
しかもなかなか子宮口開かず激痛の中スクワットしろ!廊下大股で歩け!湯船につかれれ!と色々やらされ😅(笑)
結局開かず促進剤使いました😭

🐶

2人とも和痛です👶🏻✌️
4cmで麻酔入れられました🙋‍♀️

1人目は自宅で破水してしまい、破水→促進剤で子宮口広げて麻酔

2人目は子宮口がだいぶ開いていたのでそのまま促進剤→麻酔

という流れでしたが、1人目は痛かったです🥹
破水しちゃうと促進剤の効きが良くなるらしく、普通に声出るくらい痛くて麻酔入れてからが天国でした👼💓


2人ともコロナ禍でしたので自分で動画撮れましたし、笑ってお産しています😄

はじめてのママり

5cmから入れる麻酔でしたが、促進剤でしたので5cm開く頃には痛くて、結局5cmから全開になってしまい麻酔入れるも激痛で産みました😭

はじめてのママリ

計画無痛の予定が、予定日前に自然陣痛が来てしまい、、、
病院に着いた時点で子宮口6cm、時間外だったために先生が到着して麻酔を開始するまでにさらに2時間耐えました🤣痛いかと言えばもちろん痛かったですが耐えられないほどではなかったです🤔痛みの感じ方はそれぞれなので程度を表現するのは難しいですが…もしこの痛みが出産のピークの痛みだとしたら2人目は麻酔なしでもいけるなと思える程度の痛みでした🙌🏻

でもきっと普通分娩はさらに痛いんだろうなと思うので2人目も無痛分娩にする予定です🤣