
2歳10ヶ月の娘がイヤイヤ期で悩んでいます。幼稚園入園前にトイトレも進まず不安です。アドバイスをお願いします。
2歳10ヶ月の女の子、現在絶賛イヤイヤ期で自分の思い通りにならなければギャギャー泣き叫びこっちもイライラしてしまいます。
いつかは終わるとはわかってはいるものの毎回どうすればいいのか悩んでいます。
もうすぐ幼稚園に入園するので上手くやっていけるのか不安でしかありません。
トイトレも入園までになんとかしなければいけなくてイヤイヤ期でなかなか進まずです。
同じような方いましたら何かアドバイス下さい。
宜しくお願いします!
- とんとん(2歳11ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
2歳10ヶ月でイヤイヤ大変なら
とんとんさんは大変な方だと思います😇
なので自分で自分を褒めまくりましょう
毎日よくやってるわ
今日も全員無事だったみたいな感じで自分で自分を褒めまくりましょう🥺🥺
ちなみに2歳10ヶ月トイトレ進まなくても焦らなくて大丈夫です🙋🏻♀️
保育園年少さんのクラスに娘いますが半分くらいはまだトイトレ完了してないみたいです😂
なのでそんなに焦らなくてもなんとかなりますよ✌︎
進まないならいったんやめていいと思います!
最悪入園してから
あれ?わたしだけオムツ?恥ずかしい感じ?
って子供が気付いたり、
お友達はトイレ行ってる私も行ってみよーってなると思います✌︎
トイトレ進めてくださいとは言われますが、
無理なもんは無理だーって気持ちでいいと思いますよ😇

スワン
うちは幼稚園ではなく保育園なので焦らずゆるゆるトイトレ中です。我が子もイヤイヤ期なのか性格的に癇癪持ちな状況で、そういう子ほど本人のやる気やペースにあわせて無理強いしない方が良いのかなと思ってます。保育園の先生にも本人の気分が乗ったときにパンツ履かせたりトイレに誘いましょうとアドバイスもらいました。自分の意思がしっかりあるということなので、大好きなキャラクターのパンツやお友達がトイレしてたりを見たりハマったら進みそうな気がします!
-
とんとん
イヤイヤ期でトイレに誘っても嫌って言ってなかなか言ってくれなくて機嫌のいい時は行くー!って行ってくれるのですが無理強いは出来ないので本人が行きたがったら行くようにしています。
マネしてやってくれると助かるんですが。
今トイレに座るのはできてもなかなか出なくて困っている所です。- 8月16日
-
スワン
うちも、しばらく便座に座るだけでした!おしっこが出そうなタイミングが掴めたらいいのですが、わかりますか?うちは朝は出ない、お風呂でよくしちゃってたので、お風呂前と就寝前に誘ったらすることができたのをきっかけに、少しずつですが座って出す感覚を身につけた感じです!自分からもたまーにですが申告してするようになりました!
- 8月17日
-
とんとん
おしっこが出そうなタイミングは起きた時やご飯後だと思うのですが。
一応オムツにしてないの確認してトイレに座らせてみて結構待っても出ずそのあとオムツ履いたらすぐしていました😅
うんちもする前ではなく毎回オムツに出たらうんち出たといってきてしそうになったらトイレ誘っても嫌、行かないばかりで全然進まなくて。
根気よく何回も誘ってトイレ行くしかないとは思っています!- 8月17日

トマトちゃん
イヤイヤ期待しんどいですよね。
次男は言葉で伝えられることが増えたこともあり落ち着きましたが、出来るだけ気持ちに同調し、代弁してあげたり、代替え案を与えることで気持ちの切り替えができるようになりました。
トイトレは本人のやる気も大切なので幼稚園がオムツ禁止とかでなければ焦ることはないかと思います。
長男はトイレ拒否がありましたが3歳で始めて2ヶ月ほどで、次男はやる気満々だったからか2週間程で完了しました。
些細なことでも褒めまくり、イライラしない、怒らないが鉄則なので、子供のペースに合わせてあげてといいと思います!
-
とんとん
ほんとイヤイヤ期が早く終わってほしいです!
幼稚園が必ず外して下さいではないんですが出来るだけお家でトイトレして下さいって感じなので出来れば入園までに外して下さいって感じです。
本人のやる気も大事なのでやっぱりその子その子のペースが大事ですね。
2週間程度で完了とか羨ましいです😳- 8月17日
-
トマトちゃん
私も長男の時、幼稚園入園のタイムリミットが迫っていてかなり焦っていました。ただ、幼稚園からは「オムツ禁止だけどどれだけ失敗してもいいです。着替えは沢山あるのでパンツで来てくださいね。」と言っていただけたので少し気持ちが軽くなったことを覚えています。コロナ禍で6月からの登園になったことで更に助かりました😅💦
そんなこともあり次男はこの夏に!と思って始めました。
事前に絵本などでイメージさせといて、朝起きた時、昼寝後に誘ってタイミングよく出れば段々とコツを掴んでくれると思います。あとはお母様が大変でなければ、思い切って布パンツにすることもいいと思います。気持ち悪さがわかるとそうなる前に!!という気持ちになっていきますよ☺️- 8月17日
-
とんとん
幼稚園からそれ言ってもらえるとかなり安心しますし気持ち楽になりますね!
もし無理だったら入園までに幼稚園に相談しようと思います🙂
トイレで出していいって覚えてくれたらいいですけどね😅
座るけど出ないのが続いていて。
他の方も布パンツにするのもいいですって言われてたのでお漏らし覚悟でこれ以上進まなければパンツにしてみようと思います。
こればっかりは皆さん通る道なので自分も頑張りたいです😄- 8月17日

はじめてのママリ🔰
同じく幼稚園までにトイトレ完了必須な者です😭😭😭
少し前まで全然できなくてトイレにさえ行ってくれなかったのですが、最近「よし!ママが先にトイレいくから次〇〇(子供の名前)ね〜!」と言って誘導したら行くようになりました😭!
あとはタイムリミットが迫ってるので、お菓子やおもちゃで釣ることも多々です。。
-
とんとん
同じですね!
うちもタイムリミットが迫っているけど全く進まなくて焦っています😭
トイレに誘うのは起きてからとかご飯前とか行く時間決めたりしてますか??
トイレに座ってもなかなか出なくて結局トイレからでてオムツでしたりするので1回トイレできちんとだせたら出来るんだろうと思っているのですがなかなか出来ないです!
どんな風にされていますか??- 8月17日
-
はじめてのママリ🔰
すみません😭下に書いてしまいました😭😭
- 8月17日

はじめてのママリ🔰
焦りますよね😭😭😭💦
本人のやる気次第!とママリではよく見かけますが、タイムリミットあるとそうもいかないですよね😭
とりあえず朝起きてすぐ、そこから2時間おきに誘ってます!あまり頻繁に言うと嫌がるので😭💦
あとは強行突破で外出以外は、パンツ履かせてます!!濡れるのが不快になってトイレでしてくれるようになった気がします!
ただ最初は洗濯地獄でした😭
-
とんとん
そうなんです😞
本人のやる気とは言いますが待っていてもやる気がなかなかでず困っています💦
うちも結構頻繁に誘っても嫌って言われてなかなかいけずです。
パンツってトレーニングパンツですか?
それとも普通の布パンツですか?
最悪9月くらいにできなければもう洗濯、お漏らし覚悟でパンツ履かせてみようか思ってます😅- 8月17日
-
はじめてのママリ🔰
今はトレーニングパンツです!!それでも漏れると不快感はあるみたいで伝えてくれるようになりました😭💦
最初はトレパンの上にオムツ履かせて、ズボンや床に被害が出ないようにしてました😂✨✨- 8月17日
-
とんとん
トレーニングパンツって3層とかですか??
やっぱり濡れたら気持ち悪いから伝えてくれるんですね🙂
トレパンの上にオムツなるほど!
掃除までしないといけなくなったらそれこそこっちが疲れそうです😅- 8月17日
とんとん
お返事ありがとうございます🙂
自分を褒めるのやってみます!
ここで相談できて少しスッキリしました。
トイトレもなんとかなるって思ってはいるんですが焦ってしまって、、、
焦らず子供のペースで頑張ってみます😄
保育園とか行き出して周りの子がトイレでやっていたらマネしてしてくれるかもしれないし。