※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

洗濯物の生乾き臭、どうやったら取れますか?外に干した時は全く臭わない…

洗濯物の生乾き臭、どうやったら取れますか?

外に干した時は全く臭わないのですが、
部屋干しにするとバスタオルから生乾き臭がします…

マンション住まいなのでお風呂からあがる時間には洗濯機をまわせないため毎日タオル掛けみたいなものに干して、朝、洗濯機で洗います。

洗濯槽の掃除などは月1しかしていません。
そのせいでしょうか?

洗剤、柔軟剤、洗技(生乾き臭がしないという口コミで購入した粉)を入れてますが、部屋干しにするとやはり臭いが気になります…

重曹につけると臭いは取れますか?
ワードハイターも良いと記事で見たのですが、使われている方、どうでしょうか?

コメント

deleted user

オキシクリーン入れて洗ってます。
中でも生乾き臭がひどいものは1日60度以上のお湯にオキシクリーン入れて漬けてます

はじめてのママリ🔰

お風呂の水取りしていますか?

マママリ

我が家はバスタオルには柔軟剤使いません!
アタックゼロのみかプラスワイドハイターで洗ってますが
部屋干しで今のところ嫌な臭いに悩んだことはないです。

れれれ

熱湯につけてからあらうのもいいです◡̈♪

こつぶママ

洗濯の時にワイドハイターを入れたり、臭いが染み付いているものはオキシ漬けしてから洗濯します。

あとは、洗濯して5時間以内に乾かすと生乾き臭がしないらしいので、洗濯したらすぐ干して、扇風機やエアコンで空気を循環させるようにしてます。

deleted user

もしご存知でしたらすみません。
風を当てることが、生乾き臭なくす一番の方法だそうです☺️

なので扇風機やサーキュレーターをタオルにしっかり風が当たるように回しておけば臭いません☺️

naaaaa

液体のワイドハイターから粉末のワイドハイターにしたら劇的に改善されました😊
以降ずっと粉末ワイドハイターです🥺🔥

はじめてのママリ🔰

熱湯で煮沸消毒すると臭わなくなります💦でもバスタオルだと大きいので厳しいですよね😭お役に立てずすみません💦💦

miami

私は洗濯物の下に除湿器を置き、
衣類乾燥を使用してます。
全然生乾きないです。

k

うちも天気が悪い日に部屋干しする時は扇風機まわして風をあててます!
一度臭ってしまったタオルは、ワイドハイターの粉末タイプをお湯に溶かしてつけ置きしたら取れました😄

🫧🤍

オキシクリーンで浸け置き洗いしてます!

tomona

お風呂の浴槽にオキシクリーンとお湯を入れて2時間ほどつけてから、普通に洗濯機で洗って干したらにおいなくなりますよ(*ˊ˘ˋ*)

はじめてのママリ🔰

うちは夜洗濯して室内で扇風機当てておいて、朝になったら乾きが気になるものは外干ししてます👀

扇風機当てとくのと、柔軟剤を入れすぎないのと、ワイドハイター入れて洗濯機回すようになって最近生乾き臭してないです😊

ドラ

除湿器とサーキュレーターついたやつ買いました。

hana♡

EM洗剤、マグちゃんでにおいなく洗濯できます。
ただし、合成洗剤や柔軟剤を併用すると効果ないみたいです。

はじめてのママリ🔰

回答くださいました皆様

まとめてのお礼となり大変申し訳ございません。

皆さまからのたくさんのアドバイス、大変助かります。
家事が苦手でここ最近ずっと生乾き臭について悩んでいたので、皆様からのアドバイスが大変ありがたく、ぜひ参考にさせていただきたいと思います。

本当にありがとうございました😊