
授乳間隔やミルク移行について相談中。授乳量やタイミングに不安あり。注意点や飲ませ方について教えてほしいです。
完母から完ミへ移行中です。
4ヶ月の息子は、体重も身長も平均通りなのですが一回の授乳量が少食?で多くても160程度です。(トータル800〜900前後)
日中の授乳間隔は3時間くらい。夜間はほぼ起きません。
出掛ける直前にも飲ませたい場合、3時間経過していなくても飲ませて良いのでしょうか?💦
今まで完母だったので、好きなだけ与えていましたがミルクにするにあたり分からないことが多く困っています😢
他にも、母乳→ミルクへ移行するにあたって注意点があれば教えて下さい🙇
- ミサナ(3歳0ヶ月)
コメント

スンモ🐶
同じ月齢で、うちは完ミです😊
1日ミルク4回、トータル840ml +こまめに麦茶飲んでます!
ミルクは胃の負担になるため、なるべく3時間空けた方が良いかなって感じですが、うちは足りなかったときは2時間あけてあげたりしてます!
うちは飲みムラがあるので1回の量が160〜200mlで、寝る前は結構飲んで240mlあげてます😂
だいたいのルーティンが決まるとその時間に泣いて教えてくれたりするようになります😂
ミサナ
回答ありがとうございます!