※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Mommy
ココロ・悩み

子供が入院中で心配と不安があり、自身もパニック障害を抱えている女性が、子供の無表情や将来への不安を感じています。周囲の対応や状況に苦しみ、子供の心身への影響を心配しています。

心配と不安と疲労で倒れそうです。

13日から3歳の娘と1歳の息子が入院しています。
ヒトメタニューモウィルスから肺炎になったからです。

娘は、熱も下がり、胸の音も良くなってますが
まだ、酸素濃度が低めなので、酸素チューブを鼻に付けています。

入院してから、先生が来るたびに、まま!と大号泣
日中からトイレにも行けず、寝てる間しか何もできません。

普段はすっごくうるさい程おしゃべりな娘なのに
すごく寝るだけじゃなく、ぐったりしてるように見えて
全然喋らず、笑わず、無感情、無表情で
喋る時も、喉が痛い時のように小さい声でしか喋れません。
(喉の腫れとか炎症も無く、本人も痛くないみたいです。)

さすがに、24時間少し立ち上がったり
見える範囲へ、動くだけでも、ままー!と大号泣

大部屋という事もあり、我慢していましたが
さすがに、いい加減して!すぐに泣くな!と言ってしまいます。

感情がぐちゃぐちゃで、どう話せばいいか分からないですが

パニック障害に半年前からなってしまった私に取って
24時間誰の支えもなく、面会禁止、外出禁止、電話禁止
看護婦さんの態度も全員冷たく、怒ってしまってる私は
さごく冷めた目で見られ、あきらか同部屋の他の人とは
違うような、冷めた対応で、そこにも居にくさを感じます。

そんな態度をされてるのも、娘はきっと気づいていて
ままがイライラしているのも、気づいています。

入院してからの娘の無表情、無感情もそうですし
この先、今回の入院で、自分の思ってる事を言ってはいけない。言えない。自分の殻に閉じこもってしまう子に
なってしまいそうで、凄く不安でいっぱいです。

とにかく、娘のこれからの人生に大きい代償になりそうで
凄く凄く不安です。って吐口が無いので、ここで吐かせてもらいました。

コメント

とんちゃん

それは母子ともにお辛いですね(;_;)
思い切って個室にされるのはどうですか?
あと夜だけご主人変わってもらうとかできないですかね?

  • Mommy

    Mommy

    コメントありがとうございます😊
    個室も空いてないみたいで
    コロナで、交代できなくて、付き添い者は、病棟以外外出禁止で、電話するのも、デイルームで短時間以外禁止で、面会も一切禁止なんです💦💦

    • 8月16日
  • とんちゃん

    とんちゃん

    コロナで交代出来ない??
    制限厳しいですね。
    コロナ対策も大変だと思うけど、せめて子供の家族には配慮してほしいですよね。
    病院変えたいぐらいですね(;_;)

    • 8月16日
  • Mommy

    Mommy

    そうなんですよ……
    必要な荷物も、ナースステーションで看護婦さんがやり取りして、子供は、ベッドサークルからトイレ以外、一切出るの禁止で、子供がだんだん無表情、無感情になってきてて、早く退院させてあげないと、これから先の生活にも悪影響及ぼしそうで…😓💦💦💦
    せめてテレビ電話とかでも、してあげたいのですが、テレビ電話がばれたら、携帯自体持ち込み禁止になるみたいで…なんか学校の寮みたいです😭😭

    • 8月16日
  • とんちゃん

    とんちゃん

    えーお子さん可哀想ですね(T_T)
    ママさんも色々な制限本当に大変ですね。
    病院は命優先だから、感染症にはとても気を遣うのでょうね。
    せめて、鼻チューブとれたら少し動けるようになるとか、この先の予定とか乗り切る為の目処など教えてもらえたら少しは気持ちも晴れますかね?
    看護師さんも色んなタイプの人いますが、中でも優しそうな聞きやすい人に、
    話聞いてもらったらどうでしょうか?
    何かしら進展もあるかもしれないですし。

    • 8月17日
  • Mommy

    Mommy

    なんとか、自宅治療に切り替えれました!!
    看護婦さんも、担当が決まっていて、あまり変わる事が無かったので、合わない人に当たると、しんどかったです💦💦💦
    特に、パニック障害の理解がなくて、馬鹿にするような看護婦さんで…
    担当の先生が、理解して下さったので、今回は助かりました😌
    色々と提案して頂き、ありがとうございます!!
    コメント下さるだけで、すごく気が楽になりました!!
    ありがとうございました🙏🏽

    • 8月17日
ゆうまる

心労お察しします。
お子さん2人とも入院されているとのこと、また付き添われているmommyさんも病棟内に閉じ込められているようでお辛い気持ちお察しします。

酸素濃度が低いということはまだまだ苦しいのにmommyさんが少し動くだけで大号泣するということは本当に心細くて堪らないんでしょうね。
また、どんなに大切な我が子でも常に我慢を強いる環境下におかれていれば感情がぐちゃぐちゃになる気持ちめちゃくちゃわかります。

私も数週間前、生後3ヶ月の息子がRSウイルスで細気管支炎で入院していました。入院した病院は付き添い不可で1日の面会が30分と決まっていて、mommyさんとは全く違う環境でしたが、メンタルぐちゃぐちゃでした。
私はパニック障害ではないのですが、軽度のADHDです。喜怒哀楽が少し激しいので、こういう時の気持ちの乱高下は精神的にきつかったです。
なので、痛いほどわかります。

心労と睡眠不足による身体的疲労でひたすら搾乳している時に上の子が悪気なく邪魔してきて、感情を制御出来ず、私もいい加減にして!って家で叫んでました。

看護婦さんの態度が冷たいって酷いですね。病児も付き添いもフォローして然るべきだと思うのですが…
病児もそうですが、付き添いの心のケアをするカウンセラーさんはそちらの病院にはいないのでしょうか?

私なら娘さんの病状に対しての心労と付き添いでの閉鎖的な環境での心労、元々パニック障害もあり、自分の感情の制御が難しくなっている事を小児科の医師や看護婦さんに伝えます。看護婦さん達にどう思われているのかも不安材料になってしまっていると。このままの精神状態で娘と向き合うのは娘にとっでも良くないのではないかと思っていると。精神科や心療内科があるのならば受診を希望しますし、カウンセラーがいるのであればお願いしたいと伝えてみてはどうでしょうか?

あとは冷静になった時に、娘さんにママにとって大切な存在であること、早く元気になって笑った顔がみたいこと、不安で心にもなく怒ってしまうこと、ちゃんと謝って大好きだと都度伝えてあげて下さい。入院はいっときのことです。愛情を伝えていれば愛されていることが伝われば娘さんの成長に影響を及ぼすことはないと私は思います。

今、既に頑張っていらっしゃるので頑張れ!とはあえて言いません。
ツラい状況から抜け出せるよう心から祈っています。
私は他人ではありますが、mommyさんのことを応援しています。

  • Mommy

    Mommy

    お返事ありがとうございます🙏🏽

    パニック障害の事や、パニック障害で普段は飲んで無い、薬も発作が起きてからじゃ遅いので、飲んでるとも伝えていましたが
    カウンセラーさんもいらっしゃらないみたいで、理解の無い看護婦さんが大半だったので
    好きな食べ物を旦那に買ってきてもらい、子供たちが寝た後こっそり食べ、イヤホンでYouTubeを見たり、音楽を聴いて、紛らわせてました💦💦💦

    娘が、無表情、無感情になってきていて、そっちの方が心配だったので
    病院で使用してる、吸入器を購入し、鼻水の吸引機を購入し
    1日4回朝、昼、晩、夜中、吸入、吸引を約束に退院しました!!

    症状は、よくなっていて、自宅治療で充分完治するレベルと確認できたので、これからは、自宅治療で、落ち着いて子供に専念できます😌

    付き添い禁止は、私だったら気が狂うと思います…ましては、生後3ヶ月…搾乳も凄く大変で、辛いですよね…

    搾乳は、上手に乳首を吸えない娘のとき、数ヶ月間泣きながらしてました…

    そんな環境を乗り越えられた方の、コメント、すごくありがたいです。刺さりました。

    辛い状況に立ってるのは、自分だけじゃ無いと思えました!
    むしろ、付き添えるだけ有難いと…

    自宅治療も、自宅治療で、家事が回らないとかもありますが、旦那と上手いこと協力しながら、頑張って行きます😌

    貴重なコメント、ありがとうございました!!

    • 8月17日