※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

シングルマザーで、子供たちが元旦那と実家に泊まりに行っている間、自身は忙しくて不安を感じています。子供たちが楽しそうなのはパパや祖父母の家の方がいいのではないかと思っています。母親としての自信がなく、誰かに話を聞いてほしい気持ちで投稿しました。

シングルマザーです。
子供達は今元旦那と元旦那の実家に3泊でお泊まり行ってます。
私といれば私は怒ることも多いですし、
仕事と17時半まで学校保育園でせわしない毎日です。
おまけに賃貸、飛ばないで!叫ばないで!と言う日々。

怒らないパパとおじいちゃんおばあちゃん、
何でも買ってくれる楽しいところに連れてってくれる、
一軒家なので走り回り、叫びまわり、子供達は楽しそうです。

私のところよりもあっちにいる方が楽しいんじゃないか、
パパ達の所がいいと言うんじゃないか、すごく不安です。

子供の気持ちは子供にしか分からないですが
母親としての自信がないです。
相談ではないですが誰かに聞いて欲しくて投稿してしまいました..

コメント

優愛ママ

こんばんはー
わたしの親が2歳の時に離婚して、母親の仕事が夜勤ある仕事でたまに元パパの家に泊まったりしました!

でも最初は楽しいけどーママが迎えに来てくれた時が1番テンション上がってました♥

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こんばんは☺️
    ご自身の経験談ありがとうございます。
    やはり楽しいですよね!!
    その気持ちは尊重してあげたいと思いつつ、
    そりゃ楽しいだけのところがいいよね、と病んでました。。

    うちの子もやっぱりママは安心する!と思ってくれるといいな🥲

    • 8月16日
まま

うちもお盆は元旦那の実家でした😅
たまにのお泊まりなので、そりゃ楽しいですよね💧怒らないしゲームし放題だし💧そこはもう許してます。

出発する前は必ずギューして、「ママ寂しいから絶対に帰ってきてね🥺」って言ってます。男の子には効きます😂帰ってきた後も「帰ってきてくれて良かった!ありがとう🥺」って素直に伝えてます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり楽しいですよね🥲
    美味しいもの食べれて怒られず
    。。

    なるほど!!
    私も素直に帰ってきてくれてありがとう!会えなくてママすごく寂しかったよ🥲と伝えます😞❤️
    男の子かわいい❤️
    楽しかったパパのところがいいとかは言わないですか??

    • 8月16日
  • まま

    まま

    ぱぱんち楽しかったー!また行きたい!次はいつー?なんて聞かれます😅 でも「ママ寂しかった?」「1人で寝れた?笑」って心配してくれるので、パパのところ行くとは言われないです!

    最初はシングルマザー強く生きなきゃって考えてましたが、弱いところ見せても子どもたちが助けてくれる気がします…

    • 8月17日
ママリリス

シングルに関わらず、祖父母宅は甘やかされて楽しんで過ごせる場所だと思います。
なので、万が一お子さん達が元ご主人宅がいいって言ったとしても、あまり真に受けず、「楽しく過ごせて良かったねー」と流してくださいね。

私は元主人とはDVで離婚して絶縁してますが、私の両親宅に子供が遊びに行って、おばあちゃんちがいいってしつこすぎてぶちギレまくった事が何度かありました。
冷静になればわかるんですけど、こんなに子供のために毎日あれこれしてるのに!って限界でした。

実両親でそうだったので、もし元主人だったら、ぶちギレどころじゃなかったかもしれません…。

でも子供ってそんな深く考えず、〇〇がいい=楽しかった!ってだけなので。
って今は冷静に思えます。
あの頃の自分に冷静になれと伝えたい……。