子育て・グッズ 興奮すると手をひらひらさせ、電車が好きで手をパタパタ。意味のある言葉を話さず、癇癪も激しい不安がある。 興奮すると手をひらひらパタパタさせます。 例えば今は電車が大好きで、電車が来たら手をパタパタ バイバイしているみたいにします。 バイバーイと言うと同じふうにしますが、バイバイの意味をわかってやっているのか謎です。 クレーン現象もすごく多いです。 不安です。 意味のある単語はしゃべりません。 癇癪も激しいです。 最終更新:2022年8月18日 お気に入り 3 車 単語 のりせんべい コメント nakigank^^ まだ言葉出てないからクレーン現象は普通だと思います💦 長男その時期はそんな感じでしたよ。😊 8月16日 のりせんべい そうなんですね。 心配しすぎでしょうか。 安心しました🥲 8月16日 nakigank^^ 言葉の先生に3歳過ぎてもクレーンをやるなら不安だけど、言葉が出ない子がやるのは結構普通らしいです。 毎回言われたのはこっちが言ってることをどれくらい理解してるかが重要と言われてきました。 1歳半検診はどうでしたか? 8月17日 のりせんべい 一歳半健診は離婚で住む地域が変わったこともあり、来月にしか予約が取れずまだ未受診なのです🥲 不安な要素はまだありますので健診で相談してみます😣 ありがとうございました🙇♀️ 8月18日 nakigank^^ 保健師によっては発語がないだけで問題ありと決める人もいるので、心配です。💦 私が担当した保健師は発語よりも理解してることの方が大事だったので、毎回様子見と言われてました。 支援センターや言葉の教室とかもあるといいですね! 8月18日 のりせんべい なるほど 保健師さんによって違うんですね。 1ヶ月半検診行きたくないなぁと思っちゃいます😢 こちらの言うことを理解しているのかしていないのかわからないくらいです🥺 引っ越してきて地域のこともわからないのでそれも教えてもらうようにします。 8月18日 おすすめのママリまとめ 妊娠39週目・車に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠7ヶ月・車に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠8ヶ月・車に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠9ヶ月・車に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 安定期・車・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
のりせんべい
そうなんですね。
心配しすぎでしょうか。
安心しました🥲
nakigank^^
言葉の先生に3歳過ぎてもクレーンをやるなら不安だけど、言葉が出ない子がやるのは結構普通らしいです。
毎回言われたのはこっちが言ってることをどれくらい理解してるかが重要と言われてきました。
1歳半検診はどうでしたか?
のりせんべい
一歳半健診は離婚で住む地域が変わったこともあり、来月にしか予約が取れずまだ未受診なのです🥲
不安な要素はまだありますので健診で相談してみます😣
ありがとうございました🙇♀️
nakigank^^
保健師によっては発語がないだけで問題ありと決める人もいるので、心配です。💦
私が担当した保健師は発語よりも理解してることの方が大事だったので、毎回様子見と言われてました。
支援センターや言葉の教室とかもあるといいですね!
のりせんべい
なるほど
保健師さんによって違うんですね。
1ヶ月半検診行きたくないなぁと思っちゃいます😢
こちらの言うことを理解しているのかしていないのかわからないくらいです🥺
引っ越してきて地域のこともわからないのでそれも教えてもらうようにします。