※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
赤ピク推し♡
家族・旦那

義両親と敷地内同居してます。義両親の元々の家を立て替えて我が家を建…

義両親と敷地内同居してます。
義両親の元々の家を立て替えて我が家を建てました。
義両親は車庫の2階に改築して家を作りそこに住んでます。

義父が病気になり、自宅で看取ることになってます。
そんな義父がいよいよっぽくて、義父の兄弟が話し合いをしてるそうです。

その話が
葬儀場では葬式をしない。
葬儀屋も高いから火葬場で直接、お通夜と葬儀をする。
義父が寝てるのが2階だから、亡くなってからお通夜まで我が家の和室に遺体を安置する。

って事らしいです。

和室と言ってもLDK続きで、ダイニングの横です。
食事をするすぐ横で義父の遺体がずっとあるのが嫌なんです。

でも旦那は長男。
我慢するしかないですか?
皆さん嫌じゃないですか?

旦那も「さすがになぁ、、、」と困ってました。

私も旦那もいない所でそういう話されるのにもびっくりでした😭

コメント

赤ピク推し♡

長男だから我慢するしかない。

赤ピク推し♡

長男だからって、絶対嫌。断る。

ななじろー

気になったのですが、この暑さで自宅にご遺体を安置って大丈夫なのでしょうか…?🥺
傷みとか…🥺💦
そういう点からも、私はちょっと抵抗があるかなと思います😭

  • 赤ピク推し♡

    赤ピク推し♡

    それなんです!
    腐敗するだろうと思うけど、そこまで考えて無さそうです😭

    • 8月16日
マヤ

ダイニング横でも戸を閉めておくとかではダメですか?

私は父親が亡くなった時、リビング横の和室に置いてましたが見える様に戸は閉めてませんでしたが…

ななじろーさん→火葬するまではドライアイスで囲ってくれるので大丈夫ですよ😊

  • 赤ピク推し♡

    赤ピク推し♡

    ダイニング横に扉がないんです。

    • 8月16日
  • ななじろー

    ななじろー

    この暑さだと、ドライアイスでも間に合わなさそう…と思ってしまいました💦
    それか、交換が必要だったりとか…💦

    • 8月16日
  • マヤ

    マヤ


    うちの時は葬儀屋さんでしたが、定期的に交換に来てくれてましたよ😊

    • 8月16日