※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
H
ココロ・悩み

パニック障害で症状が再発し、不安や吐き気が強くなっています。薬を飲むか迷っており、子供がいると不安が増すようです。アドバイスや励ましを求めています。

軽度のパニック障害です。
抗不安薬のリーゼを処方してもらいましたが
まだお守りがわりで、飲んだことはありません。

最近すごく症状が安定していました。
この病気は気の問題で起きると言うのも大きいと思うので
来るなら来い!と言う感じで
強気でいたりしてました。

だいたい、しんどくなる前は
パニックのことを思い出してしまい
あれ?パニックくる?きそうだなって感じなので
それが来ると、大丈夫!強くいろ!と
コントロールも少しできるようになり
乗り越え安定してましたが
今日、1人で娘2人を病院に連れて行った時に
ほんっとに急に世界が変わったように
シーンとなって急にしんどくなりました。
焦ることしかできなくなり
一気に動悸がすごいことになりました。
実は病院では数回このようなことがあるのですが
もう少しで自分たちの番が呼ばれるな
って頃に何故か緊張してなったりもします。
で今回はなんの前兆もなく急にでした。

私は過呼吸な発作はまだなったことはありませんが
吐き気がすごくなります。
元から嘔吐恐怖症なので余計に怖くなってるのだと思います。
抱っこ紐してるので苦しさもあると思います。
安定していて、自信にもなってたのに
また振り出しに戻ったようですごく辛いです。

薬をなるべく飲まないように、今日も飲みませんでしたが、不安な時は事前飲みした方がいいかなぁと考えています。
予期不安を現実にしないためにです。

何かアドバイスや励ましいただけたら嬉しいです。

基本1人の時は自由が効くので何も不安もありません。子供がいると自由が効かないのですごく不安になります。

コメント

ミニー

リーゼ飲んでました!
リーゼは飲むとフワフワする感覚になりました。
なので、運転前等は飲めませんでした。
子供と出かける時に前もって飲むなら早めに飲んで少し落ち着いてからお出かけがいいと思います(*^^*)
でも、効き方も人それぞれなので一概にそうなるとは言えませんが💦

はじめてのママリ🔰

私もリーゼ飲んでました🌟下の子が1歳から2歳くらいまでです。とても穏やかな気持ちで育児できていましたよ☘️