※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🫶🏻
子育て・グッズ

赤ちゃんが寝ている間におしっこが出ないことがあります。しかし、赤ちゃんが十分に吸っているか心配です。脱水症状かもしれません。

寝ている時って、赤ちゃんおしっこ出ないものですかね?
今日0時に寝て、8時に起きた時点で出ていませんでした。
片方のおっぱいをほんの3分飲んでまた寝ました。
いつも二度寝して起こしても吸ってくれないのでいつも飲んだ量に関わらず寝かせています。
11時30分にまた起きて、やっとおしっこを少ししてくれました。
よだれ、涙など出ているのですがこれは脱水症状に当てはまるのでしょうか、、、🥲

コメント

みなもん

1日6回以下だとまずいと思います。
おしっこでてるので大丈夫そうだとおもいますが
いつもと症状が違うならまずいかとおもいます。

  • 🫶🏻

    🫶🏻

    コメントありがとうございます!
    いつももうおしっこしたん?というくらい昼間にして。10回おむつは変えてるので昼間も少なかったら、空いてる病院探して行こうと思います😭ありがとうございます😭

    • 8月16日
  • みなもん

    みなもん

    じゃあとりあえず様子見で大丈夫だとおもいます🙆

    • 8月16日
  • 🫶🏻

    🫶🏻

    ありがとうございます。助かりました!

    もう4回おしっこしてたので、気をつけて様子をみようと思います✊

    • 8月16日