※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

4か月の頃友人宅に行った時場所見知りだったが、それ以降は特になく、機嫌が悪かっただけかも。義理両親に合わせてもきょとん顔で泣かず。最近は姿が見えなくなっても泣かない。前は叫んで呼んでいたが、最近は泣かない。1時間両親に預けた時、ギャン泣きしたが昼寝ぐずりの可能性も。

人見知りという人見知りがなくて心配です
4か月の頃友人宅に行った時場所見知りだったのか
ずーっとぐずってはいましたがそれ以来は特になく 
ただ機嫌が悪かっただけかもと。
久々義理両親に合わせてもきょとん顔で泣かず。
あと家で普段私の姿が見えなくなってもとくに泣きません。
前は姿が見えなくなるとあーっと叫んだりして呼んでくれたのですが😂
この間1時間くらいわたしの両親に預けた時
ギャン泣きだったようですがちょうど昼時で
寝ぐずりのような気もして😂

コメント

 なな

うちもまだないです!

上の子も一歳近くなってから
人見知り激しくなりました。
同じ0歳クラスのお友達は、誰も人見知りしなかったので、
人見知りしない子も普通にいますよ✨✨

トマトちゃん

人見知りも個人差ありますよ☺️
長男は殆人見知りなく育って今5歳です。誰に抱っこされても泣かなかったし、つかまり立ちしてたので9ヶ月頃?だったかと思いますが、久し振りにあった甥っ子夫婦のところに混じってキャッキャと遊んでました。夫と私はちょっと離れたところにいましたが、全然通常運転でーすって感じでご機嫌でした😅5歳児健診でも問題なしな元気な男の子に成長中です。

はるな

長男が人見知りしだしたのは1歳からでした。私には後追いなかったです。
次男はずっと人見知りしません。後追いもなかったです。
みんながみんな人見知りするわけではないですし、これからする場合もありますよ🤔