生後16日の赤ちゃんが入院中で、心拍数や酸素飽和度が気になる症状が出ています。病院側は特に問題ないと言っていますが、この症状は新生児によくあることでしょうか?
生後16日です。呼吸状態が悪くなって日曜日から入院してます。モニター管理しています。
心拍数(HR)が200をこえてターキーなんとかでアラームが鳴ります。それについては病院側から何も言われず、気にしないでと言われます。
顔を赤くし、体に力が入ったときに70とかに低下します。それは普通ですか?
酸素飽和度も普通に熟睡中に80台にさがります。泣く時間が長くなると70前半まで低下します。
新生児にはよくあることなのでしょうか?
- なぉ(8歳)
コメント
蒟蒻
新生児の心拍は100〜140くらいが平均ですが、あくまで目安なので一時的に上がったり下がったりするのはよくあることなので気にしなくて大丈夫です。
数分続く場合や波形が乱れているときはきちんと対応してくれます。
酸素飽和度は95%以上が正常ですが、新生児は体も小さく昨日も未熟なため、眠りが深かったり泣くのに夢中で息をするのを忘れるとあっとゆう間にさがります。
これも一時的であればまったく問題ではなく、モニターの数字だけで判断できるものではないです。
顔色や体全体の肌の色を観察して、必要なら酸素テントしてくれますよ(^^)
みちゃん🍀
あまりに頻拍が持続すると心不全を起こすことがあります。
肺野の画像をみていないのでわかりませんが、新生児はただでさえ、身体が未熟ですし、臓器も小さいので、、。心配です。
あと医療者の気にしないで、がよくわかりませんが、気にしないでは誰が言ってるのですか?看護師?
私も元看護師ですが、患者さんの家族さんに気にしないで、なんて言ったことないです😅
かなり不信感です。わたしとしては、、💦😓
持続するようならジゴシン、ワソランを使用されるとおもいますが、持続時間が短時間、または収まる時間のほうが多いとなると、上記薬剤は使用できないですし、急激な血圧低下→ショック
の可能性もあるので、そこは主治医の判断なのかなとはおもいますが、spo2(酸素飽和度)も96%以上で正常値ですが、96でもかなりハーハーいってる状態くらい想像してもらったほうがいいとおもいます。
96以下なら、かなりしんどいのかなと。
いずれにせよ、明日中には主治医よりインフォームドコンセント(IC)を受けたほうがよいのかなと思います。
-
なぉ
看護師に気にしないでって言われますよ(´・ω・`)
短時間が頻回に繰り返しています。なので、特に何もしないんですかね?ショック起こしたりは怖いので様子観察でいいかなと思いました💦
96%以下になること多いですよ。一時的に酸素流したりしましたが。授乳中だけは100%とれるんですよね、なんででしょう?
やっぱり苦しいですね💦肺はきれいと入院時に言われています。便とガスがすごく溜まっていて、横隔膜を押し上げて苦しいのもあったんじゃないかと言われ、看護師によってブシというやつをして出したらたくさん出たらしいんですが、その後もsPO2低下するときがあるので、ほかに原因考えないのかなぁと疑問です。- 12月7日
-
みちゃん🍀
短時間であるならば様子観察になるのかなーとはおもいましたが、頻回のspo2低下はかなりの負担が赤ちゃんにもかかっていますし、、授乳の際にはあがっているようならそれも様子観察になるのかな、、、
ガスや便が貯留して呼吸苦や、頻拍が出現するだけとは考えにくいのかな。。
いずれにせよ、看護師の言動もなにを根拠にいってるのかもわかりませんし、インフォームドコンセントしてもらったほうがいいです。心配ごとは第一は看護師に言いますけど、そのひとが気にしないで✋といってる以上、いちいち看護師通していたら赤ちゃんが心配ですし、看護師は看護師なので、治療方針、状態の変化の最終確認をするのはやはりドクターになってくるので😅 💦💦- 12月7日
-
なぉ
赤ちゃんの負担、沢山かかっているなぁと思います。
回診のときに医者も看護師もいるんですよね。そのときに医者が少し説明するくらいです。
それ以外、医者に会う機会もないです。インフォームドコンセントは希望したらしてくれるんですかね?- 12月7日
-
みちゃん🍀
してくれますよ(>_<)!
主治医が休みとかだったらできないとおもいますが、やっぱりしっかり現状聞いて、治療が必要ならしてもらわないといけないですし。
看護師に明日できますか?と言えば大丈夫です😓- 12月7日
-
なぉ
そうなんですね、聞いてみます❗
ありがとうございます- 12月7日
蒟蒻
昨日→機能です(ーー;)
なぉ
一時的というか頻脈はずっとアラーム鳴りっぱなしです。
顔色や全体的の肌の色、観察してくれるのは回診のときだけです。
不安しかないです。
蒟蒻
だとしたら、今はそうゆう状態なんだと思います。
入院が必要なわけですから、平均値から外れていても不思議ではないし、常に200超えなら赤ちゃんはドキドキして可哀想ですが、医師の判断で許容範囲だから、看護師もなぉさんに気にしないで、といったんだと思います。
不安な気持ち、看護師に伝えてますか?
先生から今の状態、今後の見通し、治療内容、きちんと説明してもらってますか?
遠慮しないでどんどん言った方がいいですよ!
ネットで知識を補完しようとすると、余計な情報も目について不安を煽ると思います😢
小児科だと基本的にお母さんがつきっきりなので、回診少ないところもありますね😥
なぉ
昨日まではそんなことなかったのに、今日はそんな状態だから看護師に聞いたんですが、気にしなくて大丈夫って言われてしまいます。
時々、酸素飽和度が低下するからまだ大丈夫とは言えない、小さすぎるから退院していいとこの状況ではいえない、来週半ばくらいまで観察していくって言われました。
治療というより、モニター管理して観察しているだけで、原因はわからないし、一過性なんじゃないかって言われてます。
何回か看護師の前で泣いてしまいまっています。。。
蒟蒻
そうなんですね…。
お母さんが不安定になっていると分かっているはずなのに、そのような対応は配慮が足りませんね。
なにか治療しているのではなく、観察のための入院ならもっと赤ちゃんを見て欲しいですよね😞
なぉ
観察のための入院で1週間以上入院して、平行線のまま2.3日、様子を見るから入院がただ長引いて原因もわからずなままです💦
蒟蒻
最初の見通しと変わってくるのはよくあることですが、可能ならセカンドオピニオンを希望されたらどうですか?
ただでさえ大変な入院で、医療者と信頼関係ができてないとなぉさんが体を壊してしまいそうで心配です😢
なぉ
セカンドオピニオンも考えていますが、道中になにかあったらと不安もあります💦
蒟蒻
モニター必要な状態なら救急車で搬送頼むといいですよ(^^)
転院ではないので有料のものになるかと思いますが…>_<
大きい病院なら、患者支援センターのような窓口ないですか?
蒟蒻
ちゃんと次の病院に行くまでコーディネートしてくれます(^^)
なぉ
市立病院ですよー。
患者支援センターあるかわからないけど。他県に行くことも可能ですかね?
蒟蒻
セカンドオピニオンは自分の希望する病院なので、ここに紹介してくださいといえばどこでも大丈夫ですよ(^^)
とはいえどこに行けばいいのかもわからないと思いますが、窓口に相談すればリストを作ってもらえると思います。
そこからネットや直接病院に電話するなどして決めていくといいと思います。
しかし問題なのが、入院中は診療報酬の関係から他病院を受診できない制度なので
今の病院は退院していくことになります。
治療していないのであれば受け入れは可能かと思いますが、現状を相手の病院に伝え受け入れ可能か許可をもらう必要がありますね>_<