
2歳の子がママに変な言葉を言って困っています。同じ経験のある方、対処法を教えてください。
2歳10ヶ月と10ヶ月の2人の子を育てています。上の子が最近、私に向かって、ママのブスとか、ママは恐竜みたいに口が大きくて変な顔とか言ってきて少しショックを受けています。下の子にも変な顔、、と言ったりしています。下の子は目がクリクリしていて、色白でかわいい顔をしている男の子です。動画を見せたりしているのでそこで覚えたのかは分かりませんが、マイナスの言葉は教えていません。同じぐらいのお子さんがいる方、2歳はそのような言葉をふざけて言ったりしますか?これから幼稚園とかに入って誰かをいじめないか心配です。
- はじめてのママリ🔰
コメント

退会ユーザー
過去レス失礼します💦
月齢は違いますが
テレビが保育園だろうな〜と思います😭
あちはまだ甘っちょろいですが
気に食わないことがあると
あっかんべーっ👅ってしてきます。
だんだん腹立ってきます。。
多分ママの反応が面白いとかでエスカレートしていくのかな?と思って、そういうことを言われた時まず注意したりしてらそれでも改善されなければ無視してます。
無視したらやらなくなりました😓
退会ユーザー
誤字多くてスミマセン。
テレビが→テレビか
あち→うち
の間違えです😭💦