※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ミニオン( ̄^ ̄)ゞ
お仕事

離職票が届く前にバイトが決まれば、失業保険申請はできません。短時間バイトしながら正社員を探す予定です。

退職してから離職票が届くまで少しかかるのですが。。。

失業保険を申請しようと考えています、しかし離職票が届くまでにバイトが決まれば申請できませんか?
バイトは短時間の予定です。
短時間バイトしながら正社員を探す予定です(´;ω;`)

コメント

はじめてのママリ🔰

申請する前にバイト決まってたら、たしか受給できなかったと思います!
離職票いつ届くのですか?
退職後いつまでに退職者に渡さないといけないと決まってたはずです

ママリ

失業保険の受給には雇用保険の加入が関わってきます。
雇用保険加入基準は1週間の所定労働時間が20時間以上、31日以上の雇用が見込まれることです。
ハローワークに離職票を提出するまでの期間は基本的にハローワークへの申請は不要でアルバイトが可能です。
ただ、雇用保険加入基準を満たしているアルバイトだと失業状態を証明出来なくなるので失業保険は受給出来ません。
そして離職票提出後は待機期間が7日間ありその間は一切働けません。
7日間の待機期間が終わると自己都合退職であれば2〜3ヶ月の給付制限期間を経てやっと失業保険が受給出来るようになります。
給付制限期間も失業保険受給開始後も、最初に書いた雇用保険の加入基準以下であればアルバイトは可能ですが、ハローワークにアルバイトの申請が必要になります。
申請をしないと不正受給になり罰則もあります。
雇用保険加入基準を超えると再就職とみなされ受給は出来なくなります。
これらを踏まえると、失業保険を受給しながらアルバイトをして正社員を探すのであれば、単発のアルバイトや雇用保険加入基準以下の短期のアルバイトなら可能ということになります。

もっと詳しく知りたい場合はハローワークで聞いてみるといいと思いますよ😊

  • ミニオン( ̄^ ̄)ゞ

    ミニオン( ̄^ ̄)ゞ

    ほんとに詳しくありがとうございます😭

    • 8月16日