![かすみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
北海道に住む方に、冬の戸建てのガスや灯油代について教えていただきたいです。また、築10年の木造住宅の断熱性や、風除室の効果についてもお聞きしたいです。
北海道にお住まいの方、戸建てでの冬のガス、灯油代は大体どのくらいかかっていますか?
おおよそで教えて頂けると嬉しいです。
年内に賃貸から戸建てへの引っ越しを予定している者です。
場所が札幌の北方面なのですが、冬のガス、灯油代の予想が全くつかず、色々とアドバイスを頂きたくてこちらで質問させて頂きました😌
戸建ては中古物件で、築10年ほどの木造住宅なのですが、最近の木造住宅の断熱事情など教えて頂きたいです🙇♀️
また、玄関に風除室をつけようと考えているのですが風除室があると玄関の寒さ対策に少しは効果があるでしょうか?
- かすみ(3歳7ヶ月, 5歳11ヶ月)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
札幌北区に住んでます。
我が家は灯油がなくて戸建プロパンのみです💦
お湯、暖房(全館床暖)がガス
コンロはIHです
冬場のガス代は3〜3.5万です。
今までは3万いったことなかったですが、昨シーズンは3.5いきました…😭
灯油がないのでお役に立てたかわかりませんが…。
![ちょびすけ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちょびすけ
札幌です🫠
プロパンガスがコンロのみなので、月2000円くらい。
灯油は1万五千円くらい、エアコン暖房メインなので電気代MAX5万です😇
エアコン導入する前は灯油MAX3万くらいでした!
いまは灯油代上がりまくってるのでもっと行くと思います🫠
築もっと古い中古物件です😇
風除室ついてます。
雪でドア開かない!!ってならないので良いですが、今年は雪で風除室開かない!!になりましたw
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
灯油(給湯と暖房)と電気(IH)になります。
灯油は月2.5~3.5万程掛かっています。電気は17000円くらい。
去年の冬は灯油代も上がり、コロナで半月以上誰かが1日家にいる・・・だったので、跳ね上がったのもあると思います💦
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
灯油は今年は灯油代が高かったので、3.2万程でした💦
昨年までは2.5万程だったような気がします!(ストーブと給湯器)
ガスはコンロのみで
3000円いかないくらいです✨
![のん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のん
札幌です。
都市ガスのみで給湯、暖房など全て賄ってます。
真冬で2.5万前後です。
去年はもっと安かったですが、燃料高騰で上がり、来年はもっと上がると思います😓
風除室ありです。
コメント