
友達が無気力で不満。友達との関係に悩み。遠ざかりたくないけど、近づきすぎも不安。どうすればいい?
お友達が家に遊びにきたのですが、バーベキューをするのに用意もしない、焼くのもせず座ってるだけ、片付けもろくにしないことをとても頭にきて泣きそうです。悔しいのか、怒りなのか分かりませんが無気力になりました。
おもてなしするのは好きなので、最初はおもてなしの気持ちで動いていたのですが、後半つかれてきてしまい、お友達の子どもが食べたいと言うものを焼いてもらっていいです?と差し出してきたのも腹立たしく感じてしまいました。
そういう病気?考えすぎな、、?ありますか?
私は4.5年たつとだいたい一緒にいる友達が変わります。
その人を嫌になるからです。離れていきます。
もうそんな思いはしたくないと毎回思うのですが、友達と近くなりすぎるのかな、、またこの時期がやってきました。辛いです。
昔から2ヶ月に一回くらい会う友達は今でも仲良しです。もう10年以上の付き合いになります。
やはり近くなりすぎ無い方が私の性格上いいのですかね。
みなさんはそういう時どうしますか?
- ラン(2歳11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
私もきっと嫌?というか焼いてるうちにもやもやしてきちゃうので、「食べたいもの好きなように焼いてね!」とか、「疲れたから交代しよ!」と言っちゃう気がします😂
それで嫌がられると困りますが、言ってもらわないとしちゃダメなのかな?と思う人もいるのでもっと気持ちを伝えても全然OKだと思いますよ😌
と、、言いましたが私も結構頼られると断れないし、言いにくくて爆発しそうになっちゃいます💦
無理しちゃうと疲れますよね😫わかります!

ままりん
私も人に何かしてあげるのはすきです。
でも、先日義弟夫婦と焼肉行った際、当たり前のように肉を焼かない焼こうとしない義妹を見て、
「お互い(夫婦)別で焼きましょうね」と七輪を半分ずつ使いました笑
バレンタインもあげましたが、お礼の言葉もホワイトデーもなしです(お返しは求めてなかったけど)
うちに遊びに来たなら、場所を提供してもらってるんだからもちろん手伝うべきだし、勝手に動くのもと遠慮するのもわかるので、
「なにか手伝うことある?」
の一言あるだけでだいぶ違いますよね笑
価値観が合わないのでフェードアウトするのが1番だと思います🤔
たまーーーにLINEしたり会ったりする人もいますが
やはりいろんなとこであれ?と思うので
この人は友達!って思うのは16年付き合ってる親友だけです笑笑
-
ラン
共感ありがとうございます😭
ききさんも同じような経験談をお話ししていただきわかります!ってなりました🥹
なにか一言あるのとないのじゃ違いますよね。
私もこういう人にならないようにと勉強になりました。
人を気遣うのって上辺で動いてるのと、心から動いてくれてるのとじゃわかりますよね。
やはり、親しき仲にも礼儀ありとはこのことですね笑- 8月16日
-
ままりん
私の親友の場合、焼肉行けば焼かずに食うだけなんですが😂
(焼かせてみたことあるけど焼き加減下手くそ笑)
でも、車で迎え行けば、迎え来てくれたからとご飯を奢ってくれたり
独身時代部屋に遊びくれば部屋の掃除(私は掃除が苦手だった)してくれたり
そういうとこだなーと思います、長く付き合えるの🤔
今回の件は、何も言わず、おもてなしに徹してたのほんとすごいです🤣
めっちゃ優しい🥹
今度お呼ばれした時、やり返してやりたいけどランさんならお手伝いとかちゃんとしちゃいそうです笑
ママが優しくて娘ちゃん幸せですね😭- 8月16日
-
ラン
わかります!winwinの、関係ですね✨どこかで補ってくれる心があるとわたしもやってあげたい!と思います☺️
やってあげるのは好きなので😂
でもその後半イラッとした時はさすがに顔に出ていたと思います😅大人気ないと思いつつも、、、- 8月16日

はじめてのママリ🔰
それはちょっと腹立ちますね😂
私なら疲れた!座りたいから代わってー!って言うと思います🤔
上の方と同じく、おうちに呼ばれた側だから手出ししない方がいいかな?とか考えすぎちゃう人もいると思うので伝えるのが大事だと思います✨
病気ではないと思いますが、そういう友達私にもいます。
新しい友達と仲良くなるとぐーっとすごく仲良くなって、しばらくすると離れているような子。
私とその子では人との距離が違うと分かったので、近付きすぎないようにしたら揉めることもなくなりちょうどいい関係になれてると思います☺️
やっぱり距離を詰めれば詰めるだけ色んな面が見えてくると思うのでそれを伝えたりできるならそれでいいと思いますが、出来なくてしんどくなってしまうのなら意識的に距離を詰め過ぎない方がいいと思います🤔
-
ラン
ありがとうございます!
背中を押していただけた感じで心が軽くなりました。
どうしようと思わず、できなくて苦しいなら距離を置いてみようと思います🥲✨- 8月16日

はじめてのママリ🔰
ちょっとそういうお友達がいないので分からないですがもう2度とBBQに呼ぶのはやめた方がいいですね💦
これまでの関係性でそういう態度になってしまうんですかね?
ランさんがお世話してくれて当たり前ってみたいな。
これからも付き合っていくのなら溜め込まずに伝えた方がお互いのためかなと思いました。
「もう疲れちゃったから自分で好きなもの焼いてね」って言える仲になれたらいいですね。
-
ラン
旦那にもポロッとさっき同じことを言いました🥲✨もう2度とうちでバーベキューやりたくないと。
旦那は苦笑いでしたが、、、
2人男の方と、2人女の方がいらしてて女の方たちは喋ってばかりで男の方と私で炭の片付けやテントをしまったりしていました😢しゃべってないで手伝ってなんか言ったら空気が悪くなるのわかっていたので言えませんでした.…。辛かったです🥹
もう呼ばないって決めました🥲✨回答ありがとうございます😌- 8月16日

miffy・x・
友達に一人ぐらいそういう人いますよね😂
変に動くと邪魔になると思って…って私の友達は言ってて呆れました🤷♀️🌀笑
自分の子どもの分も他人に焼かせるとか何様?!😨💔
手伝う気ないなら今後一切バーベキュー以前に遊びにも誘いたくないです😭😭
-
ラン
共感ありがとうございます🥲
普段気を遣えるこだとおもっていたのですが、、たまに本性?というか自己中な部分があり、うーん。。。と思う時が多々ありました。
それがチリツモなのか、今回爆発というか、イライラが治らなくて。。。
回答ありがとうございます😊- 8月16日

ママリ
それはしんどい思いをしましたね😰
せっかくのBBQが台無し💦
まだ、お互い子供が複数居て、
1人は焼く!
1人は子守り!
とか手分けしてる感じなら分かりますが😵
ママ友にも、本当にマナー?モラル?が信じられない人が居ます💦
我が家で飲み会する事になり、
「何持っていったらいい?」
と聞かれ、
焼酎や果実酒の原液があったので
「炭酸水お願い!あとはお任せするよ!」
と言ったら
炭酸水500ml2本だけだった事があります。
我が家が用意した料理とお酒をたらふく食べて、
足りなかったのでデリバリーしたらそれも我が子よりも先に相手のお子さんが食べて、
割り勘もせずに帰って行きました。
稲川淳二の話より怖くて震えましたよ🤣
-
ラン
お返事遅くなりすみません(;o;)
似たような方はいるものですね(_ _).。o○炭酸二本は震えます😅おもてなしも、もてなされる側の気遣いや遠慮で成り立つものですよね✨
同じ考えで嬉しいです💓- 9月7日
ラン
そうですね、、確かに言える仲になれればいいなと思いました!✨共感していただきありがとうございます😭
ラン
読み返して、最後の言葉が心に響き、涙してしまいました🥲辛い心をほぐしていただいたのでベストアンサーにします!