※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり🔰さん
雑談・つぶやき

男性看護師が少ない理由について考えています。昔は女性が多い職業だったからでしょうか。

なんで男性看護師さんって少ないんでしょう🤔
昔は女性がなる職業みたいな感じだったからとかですかね。

ふと気になりました。

コメント

deleted user

女性の仕事っていうのがまだ根強いんですかね👀
それを言ったら、大工や車掌さん、ドライバーとかも男性ばかりですよね🤔

  • ままり🔰さん

    ままり🔰さん


    コメントありがとうございます!

    そんな感じしますよね🤔
    言われてみるとそうですね💡
    職種で分かれますね💦

    • 8月16日
はじめてのママリ🔰

男性看護師が増えてきたとはいえ、まだまだ看護師は結構女性社会ですからね...💦
同期の男性看護師は看護師を選択するのは勇気がいるっていってました😖

体交とか車イス移乗とか風呂介助とか、力仕事も多いので、男性看護師はとっても必要とされているんですけどね💦

  • ままり🔰さん

    ままり🔰さん


    コメントありがとうございます!

    そうですよね😣
    女性が多いですもんね!
    周りに少ないと勇気いりますよね💦

    そうなんですね😭
    男性看護師さんがどんどん増えて力仕事もやっていただきたいですね😵‍💫

    • 8月16日
せーちゃん👑🐃

昔からの流れってのも
あるかもですね🤔

あとは個人的な意見なんですが...
(ジェンダーレスの時代に
私が古い考えなのは重々承知です!)

例えば、体調悪くて病院に行ったり
入院してる時に
看護していただける方が
女性だと安心というか
リラックスできる気がします!

男性の看護師さんに
あまりお会いしていないので
妄想になるんですけど
医師は男性の方が多いイメージなので、先生も看護師さんも男性だと
弱ってる時なのに
緊張するというか何というか...
いろいろ聞きたいことも聞けなさそうです💦
入院中とかなら尚更
生活のことで女性の方が聞きやすい!とかありそうで...

差別とかではなく個人的に
看護師さんは女性の方がいいです!

ただ、男性からしたら
どうなのかは分かりませんが🤔

  • ままり🔰さん

    ままり🔰さん


    コメントありがとうございます!

    やはり昔からの流れありますよね😣

    言われてみると女性看護師さんだと安心感はあります!

    なるほど…!
    それはありそうです💡
    確かに両方男性だと緊張します…
    そう思うと医師は男性で看護師さんが女性…バランスが取れてますね🤔

    私もせーちゃんさんと同じで、看護師さんは女性の方が良いかもしれないです😳

    偏見になりますが男性は、女性看護師さんを下心ありで見てそうな気がするので、女性のが良いんですかね💦
    夫がそうなので😅

    • 8月16日
一生호시ペン❤️

今、病院で働いてますが
だいぶ増えてきましたよ〜!!
男性、まぁまぁうちは看護師居ますよ✨今、男子看護師目指してる学生いますよ。男性いると助かります🥹
重い患者さんやベッド移動とか助かります😊

病院に入院した先のICUは沢山いました!!
看護師以外にも医療関係は作業療法士とか薬剤師放射線科は率高いですね😊

  • ままり🔰さん

    ままり🔰さん


    コメントありがとうございます!

    増えてきてるんですね!!
    やりたい職業に就けることが1番良いですよね!
    女性が多いから諦める…なんて悲しいですもんね😭
    やはり力仕事は助かるんですね💡

    ICUに沢山いるんですね😳
    確かに看護師さん以外だとよく見ます!!
    どの職種も本当に尊敬します😌

    • 8月16日
  • 一生호시ペン❤️

    一生호시ペン❤️

    大学病院だと女医さんいますよ。
    Drは看護師狙いが多いです。

    元夫、夫婦は看護師同士で結婚してますが学校時代に出会ってますよ。
    医療関係は仕事募集たくさんありますからね特に困らない職種です。
    給料も高いし。

    • 8月16日
  • ままり🔰さん

    ままり🔰さん


    そうなんですね😳
    看護師さん狙いですか!

    学校時代なんですね👀
    確かに何処も人手が足りないイメージです💦

    • 8月17日
はじめてのママリ🔰

今は性別差別や男尊女卑とかもなくなりジェンダー平等になりつつありますが職となるとまだまだですね、20〜30年後くらいに男も女も半々くらいになるのではないでしょうか。

  • ままり🔰さん

    ままり🔰さん


    コメントありがとうございます!

    やはりそうですよね💦
    なかなか男性看護師さんは、見ないなと思っていました😭

    そうなんですね✨
    誰もが性別関係なく目指せると良いですよね🤔

    • 8月16日
ふ🍵

昔は(そんなにすごく昔ではなく自分たちの親の世代くらい)看護師ではなく看護婦と言っていたくらいなので、基本は女性がなるものという概念は根強くあるとは思います。
男性も少しずつ増えてきているのでしょうけど私は自分が病院にかかってもまだまだあまり見かけない存在です😅

  • ままり🔰さん

    ままり🔰さん


    コメントありがとうございます!

    看護婦!親世代言ってました😳
    やはりそうですよね💦
    私もほとんど見かけなくて、
    以前、子供の入院先で1人だけ男性看護師さんが働いていたのでやはり少ないのかなと思いました😣

    • 8月16日
AI

大学の時120人中男性10人いるかいないかでした🤔
介護士、PT.STでは男性もかなりいるのになんでですかね🤔
考えた事なかったですが気になってきました🤣

  • ままり🔰さん

    ままり🔰さん


    コメントありがとうございます!

    それは少ないですね😳💦
    不思議ですよね!!
    やはり女性がなる職業という認識があるんでしょうかね!
    気になりますよね😂

    • 8月16日
はじめてのママリ🔰

やっぱり看護師は給料いいとかいいつつ夜勤しないと全然ですからね😂💦
一家の大黒柱がって思うと中々なんじゃないでしょうか?
オペ室とか精神科には多いですけどね!

  • ままり🔰さん

    ままり🔰さん


    コメントありがとうございます!

    全然なんですね😱
    仕事量の割に…という感じでしょうか!?
    もし自分の夫が看護師だったら…かっこよくて優しくて頼りがいがあるのかな…なんて妄想してしまいました💦
    オペ室や精神科に多いんですね!
    初めて知りました👀✨

    • 8月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    仕事量にはもちろん見合ってないですしそもそも全然給料高くないです😂
    日勤だけなら手取り20万とかですよ!!😂
    資格が必要で誰にでも出来るような仕事じゃないからカッコいいと言われるのは嬉しいですけどね!笑

    • 8月16日
  • ままり🔰さん

    ままり🔰さん


    日勤で20万ですか😱
    驚きです…。
    もっと見合ったお給料にしてほしいですね…😣
    本当にかっこいいです!!
    感謝でいっぱいです😌

    • 8月17日