![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
12月出産予定で新生児の服装に悩んでいます。短肌着は必要か、60サイズの半袖ボディ肌着+2wayオールで寒くないでしょうか?初マタで不安です。
12月出産予定です。まだ少し気が早いですが、新生児の服装について悩んでます。
出産準備リスト等には短肌着+コンビ肌着+2wayオールの重ね着がいいとよく書かれていますが、実際短肌着はいらないという意見を耳にします。
60サイズの半袖ボディ肌着+2wayオールなら長く着れると見たのですが、冬生まれでも寒くないでしょうか?
初マタで何もわからず....どなたか教えてくださると幸いです!
- はじめてのママリ🔰(2歳2ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
1月生まれで初マタだったため、短肌着と長肌着を購入しましたが、ボディ肌着だけで良かったかなと感じました!
部屋の温度やカバーオールの生地感にもよりますが、半袖ボディ肌着に2wayオールで着せてました!☺️
長袖のボディ肌着も私は重宝しました!あったかくなった春先とかはそれだけで夜寝たりしてました🤭
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
11月頭が予定日ですが、北海道なのでほぼ真冬です!
60センチ長袖ボディ肌着(お下がり)と2wayオールで過ごすつもりです!
就寝時はこの上にスリーパーを着せます!
部屋を暖かくできるのであれば、肌着は半袖でもいいのかなと思います😊
3枚も着せると、着替えがめんどくさいと思います😫
ただでさえ、うんち漏れや吐き戻しがあるので…
私は1人目の新生児の着替えがもの凄くストレスだったので、
簡単に脱ぎ着やオムツ交換が楽な服がいいかなと思ってます!
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます✨3枚重ねはめんどくさそうですよね💦
2wayオールの生地って、フリースだったりキルトだったりの方がいいんでしょうか?🤔- 8月15日
-
ママリ
寝る時に暖房消したりするのであれば、暖かい生地のものがいいかもしれませんね✨
私はあまり生地など気にせず、気に入ったデザインやお下がりでもらったものを適当に着せていたし、その予定です😊
上の子の冬は、もう生後半年とかでしたけど、暖め過ぎはSIDSの原因になるようなので、厚着はさせすぎないようにしてました!- 8月15日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!間違ってなさそうでよかったです☺️長袖も用意してみます!