※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
じょんじょん
子育て・グッズ

生後10ヶ月食事の時の癇癪?がすごいです、、元々よく食べる方で、食べる…

生後10ヶ月

食事の時の癇癪?がすごいです、、

元々よく食べる方で、食べるのが好きなようですが、まずご馳走様の気配を感じるとそっくり返り泣く。
口にうまく入らないと泣く。
あまり好きじゃない物を連続で口に運ぶと泣く。
その泣き方が半端じゃない、、。

友だちの家や外食先でやられて気が滅入ります。。
気管に食べ物が入ってむせたりするので危なくやめてほしい、、

量は180g〜200gは食べていて。まだ満腹中枢が完全じゃないからまだまだ食べたいのかなと思ってますが、あまり量をあげすぎると肥満や胃腸の負担につながるのでちょっとおかわりする程度でやめてます。
だいたい抱っこで泣き止むけど、食事の最中に泣かれるのほんとにいやで、、。
歯固めを渡したり、お菓子をあげたりも泣いたら拒否🙅‍♀️です。

同じような方、次第に落ち着いたよ!って言う希望をください。。また何か原因がわかった方や、対策がうまく行った方も教えてください

ちなみに食事以外は穏やかなタイプです

コメント