※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あめ
妊娠・出産

現在のクリニックでの妊婦健診を続けつつ、出産予定の大学病院への初診はいつが適切でしょうか。

皆さんは産院への初診はいつ頃されましたか?

私は現在レディースクリニックに通っており、7wで心拍確認でき母子手帳を貰ってくるように言われ今週(9w)より妊婦健診予定です。
いま通っているところで妊婦健診も続けることができますが、距離が少しあるので出産予定の大学病院へいつ行くべきか悩んでいます。

参考までに教えて頂けると幸いです。

コメント

M.

推定6wで行ったつもりが実際は5wだったみたいなので
5wで初診でした✨

私は家から近い産院に
通っています◡̈!

  • あめ

    あめ

    体調崩していたためお返事が遅くなりました💦

    最初から産院へ通われてるんですね、そちらの方がずっと病院同じなので安心ですね!

    • 8月17日
親切第一

13w6dに初診に行って分娩予約しました。既に結構予約が入っているからタイミングが悪いと大部屋は無理かもしれないと言われました。

分娩予定の産科は、どこも受診していない方は12週までに、他院で妊婦健診を受けている方は20週までに受診しなければいけませんでした。
また、他院で妊婦健診受ける人は32wまでにまた紹介状を持って戻らないといけない約束事があります。

出産予定の大学病院の産科に確認するのが一番良いと思いますよ。

  • あめ

    あめ

    体調を崩していたためお返事が遅くなりました💦

    13wで分娩予約されたんですね!参考になりました☺️

    分娩予約は半年先位まではHPに掲載されていたので今度問い合わせをして今通っているクリニックで紹介状を作成していただこうと思います。

    • 8月17日