子育て・グッズ 1日〜2日ほど離れた経験がある同じくらいの月齢の子供を持つ方、母乳の分泌が減った経験がありますか? 近々ほぼ完母(寝る前のみミルク)の子と1日半くらい離れることになりそうです。 母乳が出るよう工夫を色々したので母乳の分泌が少なくなったらやだな、と思っています。 同じように母乳が出るよう工夫をした方で、同じくらいの月齢の時に1日〜2日ほどお子さんと離れたことある方いますか? 母乳の分泌は減りましたが?? 最終更新:2022年8月15日 お気に入り ミルク 母乳 完母 月齢 夫 ままり(3歳7ヶ月) コメント ぱんだ 生後4ヶ月くらいの頃に私が3泊の入院をして子供は丸3日離れていましたが大丈夫でしたよ! 3日間は岩にならないように定期的に電動搾乳器で搾乳してましたが、退院後も特に減った感じはなかったです✨ 8月15日 ままり コメントありがとうございます!! そうなんですね! 電動搾乳機等はないので、手で搾るしかできないのですが定期的にやってれば大丈夫でしょうか( ; ; )? 新生児期の時に泣きながら母乳増えるよう色々試したのでそれが気がかりで🥲 8月15日 ぱんだ 1日半位だったら、定期的に手で圧抜き程度に絞っていても大丈夫じゃないかなーと思いますよ! 私も入院前に母乳減ったらやだなぁと心配してましたが、退院後なんともなかったです✨ 個人差はあると思いますが💦 8月15日 ままり 個人差はどうしようもないですよね😭 不安はありますが、しっかり搾って過ごしたいと思います😣 ありがとうございます😭🌟 8月15日 おすすめのママリまとめ ミルク・母乳・薬に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 母乳・生後25日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 夫・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 月齢・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 母乳・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ままり
コメントありがとうございます!!
そうなんですね!
電動搾乳機等はないので、手で搾るしかできないのですが定期的にやってれば大丈夫でしょうか( ; ; )?
新生児期の時に泣きながら母乳増えるよう色々試したのでそれが気がかりで🥲
ぱんだ
1日半位だったら、定期的に手で圧抜き程度に絞っていても大丈夫じゃないかなーと思いますよ!
私も入院前に母乳減ったらやだなぁと心配してましたが、退院後なんともなかったです✨
個人差はあると思いますが💦
ままり
個人差はどうしようもないですよね😭
不安はありますが、しっかり搾って過ごしたいと思います😣
ありがとうございます😭🌟