
コメント

reitomo
どういった理由で使われるのでしょうか?
保育園の休園とかならそのことと期間の載っている書類とかを用意しておくといいと思います。
reitomo
どういった理由で使われるのでしょうか?
保育園の休園とかならそのことと期間の載っている書類とかを用意しておくといいと思います。
「その他の疑問」に関する質問
去年の幼稚園の行事の帰り道に一度も話したことがないお母様から 「𓏸𓏸ちゃん(私の娘)の写真を上手に撮れたのでLINEで送っても良いですかね?」と言われて 素直に嬉しくてLINEを教えたのですが 送られてきた写真は1枚で、…
1歳児クラス、慣らし保育中です。 今日は保護者同伴ではじめて一緒に給食を食べたのですが、食器が全て陶器でした。 割れないようにプラスチック製なのかなと勝手に思っていたのでびっくりです。 皆さんが通われている園…
28歳〜34歳の方、カラオケで高くなく歌いやすい女性の歌(できたらみんな知ってる)を教えてください🙇♀️ カラオケ苦手ですが、今度いきます。いつも「昔の歌ばかりだよね」と言われるので、年相応の28歳〜34歳世…
その他の疑問人気の質問ランキング
わんこ
濃厚接触者です!
濃厚接触者用の用紙があるってことですか?💦
reitomo
うちの子の園は園内で濃厚接触者になったので、濃厚接触者になった人に渡される書類がありました。
会社になにを用意したらよいか訊くのが早いと思います。
もし、期間等がわかるものが必要と言われたら園や学校や学童に一筆書いてもらえるか問い合わせですかね。
小学校等~の申請書は普通は会社が用意して、会社が記入します。
休園にしろ感染にしろ濃厚接触者にしろ証明書は必ずしも必要なものということではないです。
わんこ
まぁ普通そうですよね…。
分からなすぎるので一緒にやってもらうよう頼んでみます…。
うち事務がないので、お願いしま!じゃやってもらえなくて😭
産休も本人が全部書類用意してやっとやってもらったって聞いたので…。
ありがとうございました🙇♀️
reitomo
申請書まで用意しないといけないようであれば「小学校休業等対応助成金」で検索して最初に出てくる厚生労働省のサイトに申請書はあります。
見つけられなかったり、印刷できないようであれば特別相談窓口に電話をすると送ってもらえると思います。
わんこ
そうなんですね!
用意してもらえず分からなければ電話して用意します!
ありがとうございます😭