
コメント

はじめてのママリ🔰
私が全部やってるので私の名前です😂

ままり
私も夫の名前にしてます
電話番号は私のです
-
ゆり
同じくです!🤣- 11時間前

はじめてのママリ🔰
基本的に夫の名前です。私の母もそうしてたので何の疑いもなく夫の名前書いてました😅
-
はじめてのママリ🔰
緊急時連絡先とか私が対応した方がいいものだけ、私の名前書いています。- 11時間前
-
ゆり
私もそんなかんじです!
母がそうだったので私もそうしてます🤣- 11時間前

りゅう
大事な物は旦那に書いてもらって名前も旦那です
そんなに重要ではないものは私の名前です
緊急連絡先は
たしか…私→上の子→祖母です😄
旦那に連絡してもすぐに駆けつけられないからです
-
ゆり
うちも旦那は駆けつけられないです😂
でも順番書かなきゃいけないので3番目に旦那を書いてます😂実家義実家ともに県外で頼れず💦💦
1私の携帯
2私の職場
3旦那の携帯
です🤣- 11時間前
-
りゅう
そうなんですよね、我が旦那も駆けつけれないので「書く意味なくない?」て思って😅
最初は色々と旦那の名前だったんですが…徐々に「名前だけ旦那で全部私が対応してるよね…」て納得いかなくなってきて、それからは私の名前を書いてます😅- 11時間前

ゆう
何となく世帯主が夫なので夫にしてます。
保護者は父母だからどちらでもいいとは思うんですけどね。
-
ゆり
わかります、わたしもそんな感じです🤣- 4時間前

はじめてのママリ
保育園の現況届なんかは世帯主を書いて下さい、と決まりがあるので旦那ですが、決まりがないのは私です🙂
-
ゆり
現場届けはたしかに世帯主ですね!!!
園などのは別にどちらでも良さそうですよね☺️- 4時間前
ゆり
夫の名前を書き続けてますが、
毎回少し悩んでました🤣