
夜間のミルクについて相談です。コロナ陽性で寝ている状態。夜間も起こすべきか、寝かせておくべきか。
生後4ヶ月でコロナ陽性。夜間のミルクについて。
昨晩から39.0〜37.5で発熱しており、コロナ陽性となりました。ぐずったりはしませんが、しんどいのかずっと寝てます。完ミで普段は800〜650mlくらい飲むのですが、今日は7割くらいしか飲んでいません。ずっと寝てしまいそうなので脱水症状にならないように2〜3時間ごとに起こしてるミルクをあげています。
質問したい内容はここからです。
夜間はいつも21:00〜5:00頃まで通して寝ます。
発熱していた昨日も寝たので、おそらく今日もそうなると思います。
夜間も起こした方がいいと思いますか?
療養のために寝かしてあげた方がいいんでしょうか。
- ママリ(3歳2ヶ月)
コメント

ぽちゃ
同じく4ヶ月の時娘がコロナになりました。
病院の先生からはミルクを1日トータル500ml以上飲めてるのとおしっこがちゃんとしてあるのなら夜は寝てても大丈夫と言われましたが、やっぱり脱水が怖かったので
5時間空いたりしたらミルクはあげてました🥲
ママリ
ちょうど同じ月齢で、参考になります!私もそのようにしてみます。ありがとうございます。