※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんに手軽に麦茶を与える方法について教えてください。

赤ちゃんの麦茶について

現在ベビー用麦茶を買って冷凍して
レンジでチンしてから飲ませているのですが、
この作業が面倒+ストローマグ洗うのが面倒で
ほとんど麦茶飲ませていません🤣🤣🤣

なにか手軽に用意してあげられる方法
ありませんかね?🤣🤣🤣

みなさまはどのようにされているのか
教えて欲しいです!

コメント

deleted user

冷たいのあげてない時期は、普段親が飲んでる麦茶(冷蔵庫入ってる)にお湯入れて温めてあげてました😊
冷たいのあげるようになってからは冷蔵庫から出てすぐあげてました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お湯いれればいいんですね!!そうしたら薄まるしちょうどいいですもんね🥹
    ありがとうございます!

    • 8月15日
かなた

私は紙パックのまま飲ませてました。
コープだと100cc入りがあって重宝してました。
上手に吸えるようになってからはドラッグストアなどにもストローさせるコップ(ふたつき、3つセット)があるので、それに使い捨てのストローでのませてましたよ💡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もうストロー自体は吸えるので、ストローさせるコップ見てみます!ありがとうございます!

    • 8月15日
はじめてのママリ

ふつうに大人の麦茶を分けてマグに入れてます😀
冷たくなってるときはケトルでお湯沸かして、お湯で割って人肌程度にしてから飲ませてます☺️
お湯沸かすのが面倒で急いでるときは常温の小分けのパックになってるベビー用麦茶飲ませたりします😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お湯で割ればいいんですね💪
    確かに小分けのパックも用意しておくと便利そうですね!ありがとうございます🥺

    • 8月15日
ゆき(o^^o)

うちは家では私達が飲んでいるルイボスティーをストローマグにいれてあげ、出先では夏だったこともあり、紙パックの国産麦茶をあげてました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    出先は紙パックも荷物少なくていいですね!!
    ルイボスティーいいんですね!わたしが麦茶よりルイボスティーの方が好きなのであげてみます🥺

    • 8月15日
はじめてのママリ🔰

私もストローマグのストロー部分洗うのめんどすぎて家にいる時はこれに落ち着きました!
ストローは100均で100本入り買って毎日使い捨てで洗うのコップだけでいいので超快適です🥹💕

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    調べててこれみました!!それなら楽でストロー飲み続けられそうです🥺

    • 8月15日