![やすばママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
下の子が生まれた後、一緒の部屋で寝るタイミングについて迷っています。現在はリビングで寝る予定ですが、別々に寝るべきか悩んでいます。
「年子」「2学年違いの年子」「2歳差」くらいのお子さんが年齢的に近いご兄弟を持つママさんに質問です。いいね👍でもコメントでも大丈夫です!!
下の子が生まれたあと、一緒の部屋(同じ空間)で寝だしたのはいつですか??
今寝室にベビーベットを設置し、布団で私、上の子、旦那が寝て、ベビーベットで下の子を寝かせようと思ってます。でも、下の子が泣いて上の子が起きたらやだなーと言う事に昨夜気づきました💦
他に部屋がないのでもしそうなればしばらくはリビングで私と下の子が寝ることになるとは思うのですが、
別々に寝るべきか迷ってます
- やすばママ(2歳5ヶ月, 3歳11ヶ月)
![やすばママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
やすばママ
退院して来たその日から一緒の空間で寝てました!!
![星](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
星
一緒に始めから寝てました。
里帰り先で夜は赤ちゃんベビーベッドで下に長女と私布団でした。
はじめは泣き声で少し上の子は起きたりしましたがすぐに慣れてくれて
赤ちゃん泣いても起きなかったです😊
![やすばママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
やすばママ
最初の1、2ヶ月は別々で寝て、3、4ヶ月くらいで睡眠時間が増えてきた頃から一緒に寝だしました!!
![やすばママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
やすばママ
6、7ヶ月くらいでだいぶ長く寝てくれるようになったら一緒の空間で寝るようになりました!!
![りあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りあ
うちは退院日から和室で一緒に寝てます💡
退院した日の夜に下の子がお腹空かせて泣いたとき、
上の子も目が覚めて泣いちゃったのですが、
泣いたり夜起きたのはその日1回だけで、
あとは隣の布団で泣こうがおむつ替えてようが
まったく起きませんでした笑
日中は下の子をベビーサークルに寝かせてましたが、
上の子が興味津々で近寄っていくので
早々にとっぱらいました( ̄▽ ̄;)
泣いたり吐き戻しがあったら教えてくれて、
私より気に掛けてくれたので助かりました笑
![Ba](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Ba
私も最初同じこと思ってたんですが
割と下の子の泣き声ぐらいじゃ
上の子起きません…🤣🤣笑笑
子供にもよるので
絶対大丈夫とは言えませんが
新生児ぐらいの泣き声でしたら
うちの子たちは全然平気でした!笑
![サクラ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
サクラ
昼間はベビーベッドで、夜は布団で一緒に寝てました!
夜中に上の子起きちゃう事あるけど、ママオムツここだよ🥰とか、トントンするの手伝ってくれたりして、平和でした。
毎回起きちゃう訳じゃないので、特に寝不足っぽかったり、不機嫌になったりは無かったです!
![やすばママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
やすばママ
下の子がベビーベットに入らなくなって来て、ベビーベット卒業(9ヶ月頃から1歳)の頃くらいから一緒の空間で寝るようになりました!!!
![やすばママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
やすばママ
まとめてすいません💦
皆さん、初日から同じ空間で寝てらっしゃったんですね😁
意外と起きないものなんですね‼️
安心しましたw
このまま同じ空間でもいっかなーと思えました😁
ありがとうございます🙇♀️🙇♀️
![K.mama𓇼𓆉](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
K.mama𓇼𓆉
3人とも退院した日から家族全員一緒に寝てますよ😊
-
やすばママ
教えていただきありがとうございます😊
お子さんが起きられてないようなら何よりです🎶- 8月15日
コメント