
つわりで外出が難しい15週の妊婦が悩んでいます。吐き気が急に来てしまい、旦那との外出計画もうまくいかず困っています。皆さんはどうやって外出していたのでしょうか?
つわりの時期の外出ってどうしてましたか??
15週なのに、全然おさまらなくて…
いつ吐くか分からないので外出がなかなか出来ません。
今日は体調がよかったので、ヨーグルトを食べて出かけようとしたところで、急に吐き気が来て、出発直前に嘔吐…。
旦那に、ごめんいつ吐くか分からないし、怖くて電車乗れない… と言うと、
旦那から、今日はショッピングモール行くって言ったじゃん😩 せっかく準備したのに と、ため息を吐かれ…
みなさんどうやって外出してましたか??
- パープル(2歳2ヶ月, 3歳10ヶ月)
コメント

日月
外出できませんでした。
上の子と主人ででかけてもらってましたよ😊
ため息つかれたって、こちらも好きでいつ戻すかわからないんだから😅って思っちゃいました。

えんがわ
頼むから子供と2人で出かけてくれ、、って感じですね😭
そんなつわりに予定表とかないから明日どーなるかなんてわかるわけないこと15w分も見てたならわかるだろうに、、
友達は多分20wすぎてやっと外出してました、、
-
パープル
ほんと、予定表、私が欲しいくらいだわ!😂
20週かぁ。
あと1ヶ月…
その頃には暑さも和らいで外出しやすくなってるかな〜♬- 8月15日

ままり
つわり本当にキツいですよね。。
上の子の時も今も絶賛悪阻中です😭
正直ショッピングモールなんて
どうでもいい!
ため息じゃなくて、ゆっくり休んでていいよだろ!??
誰の子育ててると思ってるの?って感じです。
今日も暑いしお家で休んでください🍀
外出はつわり治ってからでいいですよ。
私は食べ悪阻なので、飴かラムネとかを口に含めば外出可能ですが、
上の子の時は吐き悪阻だったので、
寝たきりで外出なんて出来なかったです😭
-
パープル
ほんとどうでもいい…
しかも、自分の服買いたいだけ。
1人で行け!って感じですよ😩- 8月15日

あずきママ
外出なんか出来なくて当然です。
上の子と出かけてもらうか、ずっとお家にいました。
旦那様との赤ちゃんを守ってるのに、ため息はひどいですよね。
2人でどうぞ!と送り出してあげてください。
-
パープル
ほんとですよね😮💨
子供と2人は嫌だ と言って、結局1人で買い物に行きました…- 8月15日

しょこ
外出してないです!
子供遊びに連れていくときは
旦那か義母、母にお願いしてます💦
電車はキツイですね😭💦
-
パープル
車もあるのに、駐車場で待つのが嫌だ とか言って電車に乗りたがります😩
何のための車だよ💢って感じです…- 8月15日
-
しょこ
えー💦💦
車あるのに電車乗りたがるんですね😅
はむこさんの体調考えて
車にしてあげたらいいのに😭- 8月16日

ママリ
私も外出してないです!スーパーや児童館など全部子ども+旦那で行ってもらってます✨️
とりあえずショッピングモールは止めて、旦那さんと子ども二人でちょっと近場でもお出かけできるように慣れさせた方が次の子が生まれた時も楽かなあと思いました🙋♀️
-
パープル
ですよね。
2人でのお出かけも慣れて欲しいんですが、近くのコンビニすら行きません😩- 8月15日

あーる
無理に出かけなくてもいいと思います😊
私は体調がマシな時は気晴らしになると思って出かけてましたが、必ずいつ吐いてもいいようにビニール袋と水は持っていってました💦
今はだいぶ落ち着きましたが、油断すると突然ウッて嘔吐きそうになります😖
妊娠中は疲れが出やすいですし、疲れから気持ち悪くなったりするので無理しないで休んで下さいね😖
-
パープル
やっぱり袋は必須ですよね。
ほんといつウッてくるかほんとに怖いです…- 8月15日

rin
基本出かけませんでしたが
出かける時は嘔吐袋持って行って
できるだけ車移動でした!
-
パープル
うちも車あるんですが、なんか電車とか歩きを好むんですよね…
徒歩20分なら車で行きたいのに、歩こう とか😩
妊婦をなんだと思ってるのか…- 8月15日
-
rin
私なら怒ってます😂
はむこさん優しい🥺- 8月16日

はじめてのママリ🔰
悪阻中もいつも通り外出してました💦
電車は15分くらい通勤のみで、
主人と出かけるときは車かタクシーしか使ってませんが😅
私はなるべく悪阻を理由に生活制限したくなかったので気にしないようにしてましたが、ご自身が無理しないのが1番です!
-
パープル
すごいですね!
私は外出がほんとに嫌で…
車酔いもひどいので、つわり中に乗ったらよけいに吐きそうで怖いです💦
でも、まだ電車よりかは車がいいんですが、旦那がなぜか電車を好むんですよね…- 8月15日

結優
幼稚園の送迎と検診とたまにクリーニングと点滴くらいしか無理でした。
送迎は自分が行かないと行ってもらえないから仕方なく行ってました😰もうフラっフラで、送迎の他のじぃじ、ばぁばから大丈夫ですか?😊って心配されるほどでした😂
結果的に入院になったんですけど、つわり中に支援センターは二回ほどしか行けませんでした😰
買い物なんてふざけたこと言ってんな!!ってくらい無理ですね。
-
パープル
そんなに大変だったんですね!
支援センター、一回も行ってません…
家で掃除洗濯料理で、もういっぱいいっぱいです😩- 8月22日
-
結優
掃除も洗濯も料理も丸投げしてました😂
だから今、お家が汚家状態なのでリセットに追われてます😂もともと片付けやらが夫婦ともに苦手で😅
だから家事頑張ってらっしゃるはむこさん尊敬です✨頑張りすぎないでくださいね😣💦- 8月22日

ひなた
つわり本当にきついですよね。
私もまだつわりが終わってないです。
私の場合、最初はほぼ寝たきりで、16wを超えたあたりから昼間に吐くことは減ってきたので、その日に体調が良ければ近場に出かけたりしてます。
その際、途中で体調が悪くなった時のために水筒にお茶と、首元を冷やすタオル、飴玉などを持っていってます。
電車で体調が悪くなったら途中下車したり、出先で体調が悪くなったら座るところを探して休憩しながら…という感じです。
それでもまだ何回かしか外出できてないです💦
体調が悪くなる時の傾向などあればそのような場面を避けるなど少しは対処できそうですが、そうもいかないですもんね…
ご主人がもう少し分かってくれると良いですね💦
-
パープル
まだ終わってないんですか💦
もう折り返しなのにつらいですね…。
急にオェッてくるので、吐いてしまわないかが、ほんとに怖いです- 8月22日
-
ひなた
ほんとに外で吐かないかとか不安ですよね。
私は常にエチケット袋を持ち歩いています。
あとは気分を紛らわすために飴玉とか…
無理せずにすごしてくださいね。- 8月22日

はじめてのママリ🔰
ツワリで電車は地獄ですね
私もまだツワリ中ですが、ピーク時はどこにも出掛けていません
上の子の幼稚園の送迎も習いごとの送迎も旦那か義母に頼んでいました
ピークでなく、ある程度ツワリになれた頃からは私が送迎していますが、車なので運転しながら片手に袋もって吐いてます
まだ上の子関連と、検診や点滴以外は外出していません
旦那の休みの日は必ず上の子と一緒に二人で外出してもらっています
上の子の前にも後にも流産を沢山経験しているので、最初の頃はツワリの辛さをあまり理解してくれていなかった旦那も、もう慣れてくれています
最初の頃は自分の状態、やってほしいことを細かく伝えていました
まだイラつく行動されることはありますが(^-^;
根気強くこちらから伝えるしかないですね
-
パープル
やっぱりなかなか分かってもらえませんよね😩
お辛い経験もされているのですね。
同じ週数で、親近感をおぼえます☺️
お互い頑張って元気な子産みましょ!!- 8月22日
パープル
ほんとそうですよ
明日は行ける?とか、何分くらいなら行ける?とか、知らんがな! とブチギレてしまいました😮💨
うちは、私が行かないと子供の面倒みれないと言い、一人で出かけるので、結局私がずっとお世話しなきゃいけません😩