
妊娠23週で腰痛やいぼ痔に悩み、元気が出ない。周りの妊婦さんのように楽しく過ごしたいが、体調不良で不安。喝をください。
明るくて元気な妊婦(お母さん、奥さん)でいたいのにできない。
妊娠23wです。つわりも周りよりも軽く、やっと安定期になった矢先のことです。腰痛、いぼ痔に悩まされています。いぼ痔はお腹の持病があるので下痢が多く、普通の妊婦さんよりもなりやすいと思います。食べ物が悪いとすぐ腹痛、下痢になります。そんな状態で、全く元気がでません。本当は周りの妊婦さんみたいに明るく元気に笑ってハツラツと過ごしたい。このお盆の夏休みも主人と出かけたかったのですがほぼ家で横になってます。出かけてもすぐ座ってしまったり体調の不安なことが頭を駆け巡り明るく笑えないです。
子どもがいるお母さんをみると、元気な子どもについて行って走り回ってすごいなぁと思います。産まれてからも、こんな体調だったら私にはあんなパワーがないんじゃないかと不安で仕方ないです。
不安に思ってもどうしようもないのは承知しており、不安に思う時間、暗く過ごすのは主人もかわいそうだとわかっていて、ちゃんとしようと思うのですが、体調悪かったり痔が出てたりするともうどうしようもなりません。
こんなわたしに喝をください。
- はじめてのままり(生後5ヶ月, 2歳4ヶ月)
コメント

はーまま
みんな辛い思いをしてきたと思いますが、子供が産まれると不安よりかわいい!に変わりました!
体調が悪いのは思い込みのときはありませんか?
私もずーっと体調悪くて家に居ましたが、旦那にドライブだけ少しいこうと言われ、行って外の空気吸うだけでも、ドライブの時は体調が良かったです!なので
落ち着くまでは、人混みとかは気持ち悪くなるので、ドライブで気分転換もありだと思います♪

オムハンバーグ
そう見えるだけです...笑
たぶん私は、はたからみたら元気な妊婦さんです。
しかし、実態は家では寝てばっかだし、体調ももちろんイマイチですし、旦那とケンカもすれば子どもにイライラしてみたり、夜一人で泣いてみたり...中身はままりさんと同じですよ😂
ただ大きく違うのは、「笑顔は楽しいから笑うのではなく、笑うから楽しくなる」と言う原理を知ってるからだと思います。
子ども産まれてからなんて、落ち込んでる暇もないぐらいですし、本当に本当に可愛いし、楽しいです。
また、悲しくて辛いときは笑いません。泣きます。
泣けないなら泣ける曲を聞いたり泣ける映画みたりして、泣きます。
怒りたいときは怒ります。
元気でないときはひたすら寝ます。
落ち込んだら、ひたすら悩みます。最善策を考えます。
自分自身の全ての言動、心模様に「大丈夫」と安心させてくださいね。
昇らない太陽はなく、止まない雨はありませんよね?
私たち人間も自然の1つてす。ただ少し賢すぎる頭を持ってるだけです。
必ず明るく笑える日が来ます。
どうぞ焦らず。
今は不安なのですね。
その不安を安心させてあげたください。
大丈夫。全てなんとかなりますからね。
-
はじめてのままり
😭😭😭😭😭😭😭
本当にありがとうございます。
その通りですね。
笑うから楽しくなる。
わたしに大きく欠けていた部分でした。
いろいろ考えすぎてしまっても、それ以上に楽しもうって考えて毎日を過ごすことにします。
お腹のなかにいてくれるのは今しかないからその時間を大切にします。- 8月15日

ママリ
わたしは妊娠中便秘になった時に気張り過ぎていぼ痔になりました!笑 三つあるらしいです😂笑
2人目3人目になるとどれだけ具合悪くたって、たとえ熱が出たって容赦なく子供の世話などしなきゃいけないので、1人目の時はゴロゴロしてましたよ〜☺️
わたしも妊娠後期は苦しくて少し歩いては休んでってやってました!
大丈夫です!
産まれたら問答無用に赤ちゃんの世話が始まって、怒涛の毎日であっという間に1年経ったの!?ってなりますよ🤣
妊娠中は体調悪いものです!
わたしは子供達妊娠中はずっと逆流性食道炎に悩まされてましたし笑
気楽にのんびり過ごさないとお腹の赤ちゃんにも伝わっちゃいますよ🤗
-
はじめてのままり
人間中は体調悪いものなんですね。。ほんと自分のことしかみえてなくて周りを羨ましがってるばかりで大切にしないといけない気持ち、主人のことをおざなりにしていたなーと、思いました。
いぼ痔3つ!わたしも小さいのも入れればそのくらいあるかもしれません。
母は強し、ですね…!!!!
ありがとうございます。- 8月15日
-
ママリ
産後はもっと旦那さんのことなんておざなり、後回しになりますよ☺️
なので旦那さんにも慣れてもらわないとです!笑- 8月15日
-
はじめてのままり
優しい言葉をありがとうございます😌そうですね!それは今のうちに慣れておいてもらいます😙!!
- 8月15日
はじめてのままり
そうかもしれません。病も気から、ですよね!
確かに万全ではないけれど、痛みに苦しんでるわけではないし、周りも何かしらのマイナートラブルをかかえながら頑張ってるんですよね。
ありがとうございます!!