※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

退院後の赤ちゃんの便秘について。改善策を教えてください。

生後17日です。入院中は1日2回💩が出ていましたが、退院後は2日に1回程度しか出ません。浣腸やマッサージもしてはいますが、なかなか出ません。顔を真っ赤にして唸り、踏ん張りすぎて吐いてしまいます。改善策あれば教えてください。。。

コメント

N

毎日の育児お疲れ様です!!

私の娘もまさについ5日前まではそうでした...

なのでこれはやばいと思って2週間検診の際にその事を助産師に相談したら、混合(完ミ寄りの人、完ミ)の人は溜めうんちする子が多い、また、新生児期は便秘と言っても薬出せないから、気になったらその時に綿棒浣腸とマッサージしてみて)と言われました、

私がよくやるマッサージはお腹の上をのの字で優しく押す、綿棒浣腸、足の裏や股関節のマッサージ等行い、1日半に1、2回出るまでになりましたよ!

特に体に触れるマッサージは、子供が機嫌良い時をここぞばかり狙って何度も行うようにしてます!笑

綿棒も1日1回じゃなくても、気になった時してみるとかでも大丈夫みたいです!(綿棒浣腸やったからと言って自力で排泄出来なくなるとかも特にないらしいですよ)

お互い、頑張りましょう^_^💗

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね、、、
    完ミなので💩出せないのかもしれないです、、、
    綿棒はベビー用ですか?

    見ててかわいそうで😢
    いつも夜中になるのでメンタルが弱くなって😣

    • 8月15日
  • N

    N


    完ミだとうんちがどうしても粘っこくなってしまうのでそれもあるかもですね、、、

    綿棒は大人用の大丈夫みたいです🙆🏻‍♀️🙆🏻‍♀️
    私も大人用でやってます🙄🙄

    顔真っ赤っかで踏ん張ってるの見るの,確かに辛いですよね😢

    どうにか快便になる事を願います🥲🥲

    • 8月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もやってみます!
    つらいです、、、
    ありがとうございます😭

    • 8月15日
まみむ🧸

うちも新生児ですが
お股にお湯をかけてあげたら
気持ちよくなってうんちしてます💩笑
おむつ替えのたびに
お尻を綺麗にする感じでお湯かけてます笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!試してみます!

    • 8月15日