
手遊びの教室に通う1歳3ヶ月の子供が落ち着きがなく、手遊びに参加せずに動き回る。他の子は大人しく参加している。この行動は普通なのか心配。
1歳3ヶ月、お教室ではこんなもんでしょうか??
手遊びの教室に通っています。
そこは自由な感じで、先生と一緒に手遊びをして遊ぶところです。
0歳~3歳くらいの子がいます。
うちの子は手遊びの時動き回り、全く手遊びに参加できません(^_^;)
連れ戻してもすぐにどこかへ行ってしまいます。
そういう子も居ますが、割りと皆ママの膝の上で大人しく手遊びをしてるので、うちの子だけ常に色んな所に出張している感じです。
時間にして30分くらいですが、たまに私の所に戻ってきて、存在を確認?したらまたどこかへ行ってしまいます(^_^;)
落ち着きがないと言うか、他に興味がありすぎるのか…
1歳3ヶ月ならこんなものですか?心配しなくても大丈夫でしょうか(>_<)?
- へびいちご🍓(9歳)
コメント

YUI
好奇心旺盛な子供なら、普通のことだと思います。
興味が他にあるのですから、無理に興味を引こうとしても、出来ない事だと思います(⊙ꇴ⊙)
へびいちご🍓
回答ありがとうございます!
普通と言っていただけて安心しました!
今のまま見まもろうと思います♡