
桂高森ssレディースクリニックでの子宮頸管が短い場合の対応について知りたいです。他院で健診中で、分娩予約は桂高森でしています。短くなった場合、入院や転院の可能性はありますか?
桂高森ssレディースクリニックについて質問です🏥
現在他院で健診を受けており、桂高森で分娩予約を入れています。
今通っている病院で子宮頸管がやや短めと言われているのですが、今後より一層短くなってしまった場合、桂高森ssレディースクリニックは子宮頸管が短い、切迫等で入院は可能なのでしょうか?
それとも、他院に転院となるのでしょうか。
何かご存知の方がいらっしゃったら教えてください🙇♀️
- はじめてのママリ🔰(2歳5ヶ月, 3歳1ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
回答がないので…昔の情報ですみません。上の子のとき7年前は高森で長期入院できました。わたしは妊娠悪阻と切迫で長期入院していました。
ですが、下の子のとき、四年前には、院長に「方針が変わってここで長期入院は受け入れないようになった。切迫になったら総合病院に転院、入院してもらう。内服と自宅安静でもつ程度の軽い切迫なら転院しなくて大丈夫」と言われました。
高森にはNICUがないので、早めに生まれる危険がでてくると、総合病院に搬送しなけれならないんです。
当時も、同室のひとで、切迫入院中にさらに頸管が短くなって、医療センターやこども病院に運ばれたひとがいました。だからいまは切迫の入院はできないんだと思います。
でも、他の病院に入院しても、正産期までもって退院できたら、また高森に戻って出産してるひともいましたよ。
現在の情報ではなくてすみません。一度高森に問い合わせたほうが確実かと思います。
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😊✨
途中で方針が変わったのですね💦確かにNICUもないし、以前見に行った時も大部屋使っていない様子だったので、長期入院対応していなさそうだな...とは思いました😣
正産期までなんとか持たせたいです🥲
病院に問い合わせようと思ったのですがお盆休診中で気になってしまって💦ありがとうございました😌
はじめてのママリ🔰
確かにお盆休み中だと気軽に電話もできないですね。(緊急だと病棟にはつながりますが💦)
実はわたしも高森に入院中に一度大学病院に搬送されてます。
が、落ち着いたら戻って、高森で出産しています。
なんとか入院なしで正期産までもつといいですね💓
はじめてのママリ🔰
はい💦さすがに緊急には問い合わせられないので😅
一度大学病院に搬送されてるんですね😣
因みに切迫の時は頸管どれくらいで入院されて、どれくらいで大学病院に搬送されたのでしょうか?もし覚えていらっしゃれば教えてください💦
上の子もいるのでどうしても入院避けたいです😭😭
はじめてのママリ🔰
すみません、下↓にかいてしまいました💦