※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3ヶ月の赤ちゃんが夜ミルクを飲まずに泣いて困っています。飲む量が少なく、寝ぐずりもあるようです。対策やアドバイスを求めています。


もうすぐ3ヶ月になる女の子ママです。
ほぼ完母でお風呂後の寝る前に一回だけミルクにしています。よく寝てほしいのと、誰かに預けるときに哺乳瓶になれてほしいためです😊

最近、お風呂後に(20時ごろ)拳しゃぶりをしてギャン泣きが始まります。すぐにミルクを作ってあげるのですが、あげて少しは吸い付きがよくごくごく飲むのですが、少し経つと外してしまい、泣いてしまいます。また、また吸い付いてくれたと思うと、すぐ離してしまったりとなかなかうまく飲んでくれません。このくらいの月齢だと他の子は一回で160とか飲む子もいるみたいですが、うちの子はよく飲んでくれた時で120くらいです。。。100も飲まない時もあります😭

ギャン泣きが寝ぐずりなような気もしていて、途中で寝てしまい全く飲めないこともあります😭

先輩ママや同じような経験のあるママなど対策などあれば教えてください。

ちなみに、ピジョンの母乳実感で乳首はMサイズ使っています。

コメント

ミニー

完母だと乳首は新生児の物の方が
母乳の出方に近いからいいみたいです!

途中でゲップ休憩は挟んでますか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどです!SとかSSのままにしてたほうがよかったんですかね?

    たしかにゲップは最後に毎回していました😥

    • 8月14日
  • ミニー

    ミニー

    1人目はミルク嫌になるまでSSでした💡
    大きくすると飲みやすくて母乳拒否になることもあるそうです💦

    途中でゲップさせたら飲むかもですね🤗

    • 8月14日