※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

自閉症疑いの子供について不安。自閉症はコミュニケーションが取れないと思っていたが、身振り手振りでコミュニケーションが取れていた。自閉症かどうか気になる。

不適切な質問だったら申し訳ありません。
上の子が自閉症疑いで療育?をすすめられました。
今、色々と勉強していて疑問に思ったので教えてください。

私が小学校のころ、わかば学級というのがありました。そこは学年関係なく何人かの子がいて、教室にはトランポリンが置いてありました。
これは支援級ということですよね?

そこに在籍してる子は、私がいたクラスにも在籍していて授業によって?行ったり来たりしている感じでした。
会話は出来ず、あーとかうーとかそんな感じでしたが、コミュニケーションは表情と身振り手振りでとれました。よくブランコとかでみんなで遊んでたんですが、その子はブランコの場所が決まっていて、絶対端から2番目のブランコじゃないとダメでした。

勉強しているときにその子のことを思い出し考えていたのですが、その子は自閉症だと思いますか?
私が今持ってる知識では、自閉症はコミュニケーションがとれないと思ったんですが、身振り手振りで完全にとれてました。あれがしたい、ブランコ乗りに行きたい、とか子供の私にも完全に伝わってました。

勉強をはじめたばかりなのでおかしなこと、不適切なことだったら申し訳ありません。ご意見聞かせてください。

コメント

はじめてのママリ🔰

知的障害とかもあるのでは?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    他の方のコメントも読ませていただくとその可能性ありそうですね。
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 8月14日
かりん

小学校の記憶は支援学級の認識で合っています。支援学級はADHDなどの発達障がいや知的障がい、肢体不自由の子もいたりします。中学校に支援学級のある学校も多くあります。

その子も自閉症かなと思います。

自閉症も軽度から重度まであって、一人ひとり得意不得意が様々です。
〇〇したい。や、〇日に〜さんが△△したの何で?と言葉で伝えてある程度の会話ができる子もいれば、赤ちゃんのように喜怒哀楽を泣いたり笑ったりで伝える子もいたりです。

社会の中で自分が幸せに暮らせるように、様々なことを療育で少しずつ練習していけばいいと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    やっぱり支援級ですね。そして中学校にもあったことを思い出しました!

    一口に自閉症といってもその子によって全然ちがうんですね。
    子供が少しでも幸せに暮らせるように、まずは私が勉強して理解してあげたいと思います!

    • 8月14日
なぁ〜お

その教室は支援級だと思います。
支援級も知的、情緒など学校によって(通っている児童)によって違います。
私が小学生の時は、聴覚障害の同級生が在席しており、国語や算数は支援級、体育や音楽などは一緒に勉強してました。
また自閉症の特性も人によって違いますし自閉症だけでなく他の発達障害もあったりします。うちの子は自閉症スペクトラムで支援級にいますが、会話や身の周りのこともできますが、人と合わせるのが苦手で集団で勉強するのは難しく、苦手だと思ったことに対して我慢することが難しいので離席したりすることもあるようです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり支援級ですね!
    なるほど、その子によってみんなと出来ること出来ないことありますもんね。
    うちの子もなぁ〜おさんのお子さんと似てるかもしれません。会話もできるし気づいてあげられませんでした。
    しっかり勉強してサポートしてあげられるようになりたいと思います!

    • 8月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇‍♀️

    • 8月14日
くろねこ

弟はダウン症ですが、通常の小学校にある特別支援学級に通っていました。弟は重度の知的障害があるため、給食の時間くらいしか通常学級には行っていませんでした。

自閉症と言っても、知的障害の有無や障害の度合いによってできることも変わってきます。

会話ができないのは、知的障害も持っていた可能性があるかもしれませんね。

軽度であれば、普通に会話をしたり、一般企業に勤めたりすることもできますよ☺️障害者手帳を返還したという話も聞いたことがあります。

ただ、軽度であっても空気を読むのが苦手、抽象的な指示が理解できないなどの特性によって、健常者と比べコミュニケーションが難しいと感じることがあるかもしれません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自閉症に知的障害があった可能性もあるんですね。
    やはりコミュニケーションが少し難しく感じてしまうかもですよね。その子によってほんとさまざまですね。
    コメントありがとうございます🙇‍♀️

    • 8月14日
ママリ

息子が中度知的障害を伴う自閉症です。
知的のない自閉症はスティーブ・ジョブスや米津玄師などもそうなので、コミュニケーションが取れない訳ではなく、「自分が相手だったら〜」のように架空のことを想像できない障害です。

その子は恐らく自閉症で、知的障害もあったのかな、と思いました。でも、知的障害も度合いがあって、軽度はお喋りできたり、中度だとお喋りできなくても言ってることは割とわかったりしますよ。

ちなみに息子は発達性協調運動障害というもので、口の動かし方が分からず、言葉が母音しか出ないのですが、理解はかなり進んできました。

上のお子さんはどのようなタイプですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    架空のことを想像できない、わかりやすかったです。
    自閉症の軽度〜重度、知的障害の軽度〜重度。一口に自閉症と言ってもその子によって本当に違うってことですよね。
    その子はこちらが言ってることもしっかり伝わってたと思います。

    うちの子は、落ち着きがなく走り回っているような子で、みんなで一緒になにかをする、とかができません。
    赤ちゃんの頃から月齢より少しだけ幼いような印象がありました。私の友達からも、ほんとマイワールド持ってるよね😂って話に出る感じで、独特な子だとは思ってましたがコミュニケーションもとれるし家でみてる分には特に困ったこともなく、個性かと思っていて気付いてあげられませんでした。

    • 8月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇‍♀️

    • 8月14日
りぃな

そのような学級が私の頃にもありましたし、今我が子が支援級通っていますが、おもちゃがあったり学年関係なく集まっているのは学校や時代が違っても変わらないみたいですね。

自分が保育園の頃から中学まで一緒だった子もクラスを行ったりきたりしていました。
その子は話せたし、コミュニケーションもそれなりに取れていたので(ただ人の話や指示が中々理解が出来ない所はあった)、知的があることは知っていましたが、今思えば軽度の知的だったのだろうと思います。

我が子も同じく軽度の知的で簡単な会話出来ます。
自閉症スペクトラムもあり、ブランコの場所のこだわりもあります。
自閉症だと知的を伴いやすいとので、きっとその子も知的+自閉症なのだと思いますよ。