※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

赤ちゃんがうつ伏せ寝が好きで、夜間もその姿勢で寝ていることが多い。対策ややめた方がいいか悩んでいる。要相談。

うつ伏せ寝について
3ヶ月で寝返りを習得してもう少しで5ヶ月になります。寝返り返りは、運がいいと成功する程度です。
うつ伏せ寝が大好きなのか、うつ伏せ寝や横向きで夜間寝てることが多いです。
首は座ってるし、顔は横向いてるのでそのままにして寝かせたり、仰向けに戻したり(戻してもそのうちうつ伏せ寝になってる)してます。
うつ伏せ寝好きな赤ちゃんのお母さんたちは、なにか対策とかしてますか?
うつ伏せ寝はやっぱりやめた方がいいんですかね?

コメント

みさ

上の子もうつ伏せ寝でしたし下の子もそうです!
顔が横に向いてれば大丈夫なので私は何も対策してないです!

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます。お二人のお子さんの例、参考になります。自分が寝ている間にうつ伏せになったら顔が横向きか確認できないのですが、その辺も特に気にされてないですか?

    • 8月14日
  • みさ

    みさ

    特に気にしてませんでした😂
    苦しかったら泣くかなと思うので…

    • 8月14日
  • ママリ

    ママリ

    そうですね。ありがとうございました😊

    • 8月14日
くろねこ

娘もうつぶせ寝が好きみたいで、早い段階からうつ伏せでした。最初は寝返りしないように腰の横にクッションがついている寝返り防止グッズを使って対策しましたが、7ヶ月頃にはふっ飛ばして寝返っていました😵‍💫

幸い、事故もなく今に至りますが、初めての子だと余計に心配ですよね💦

お布団が固く、顔にかかるような毛布やブランケットがなければ大丈夫だとは思いますが…。

我が家は布系のものは蹴散らすため、スリーパーを使っていました😊真夏も真冬もかけてるのはスリーパー1枚でしたが、一度も風邪を引いたことがありません!

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます。
    今はクーラーつけているので、フェイスタオルをかけてあげて寝てます。が、寝返りして吹っ飛ばされてますが笑
    スリーパーがやっぱりいいですよね。夏用の薄手のやつ探してみます。

    • 8月14日
  • くろねこ

    くろねこ

    こちらの善意をぶっ飛ばしてきますよね🤭笑 昨年夏に買ったものを今も使ってます

    • 8月14日
ママリ✨

顔を横に向けれていたこと、寝返り返りできていたので特になにもしませんでした😊
熱がこもらないように、かけものはしなかったことと、布団が熱くなっていそうだったら場所移動させてました!

  • ママリ

    ママリ

    熱がこもらないようにが大切なんですね。フェイスタオルとかだとこもってたかもしれませんね。。
    ありがとうございました😊

    • 8月15日