※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まやや
妊娠・出産

マタニティマークをつけているのに、優先座席で座っていたら、心ない男性から注意され、精神的に不安定になった。同じ経験をした方いますか?

マタニティマークについてです。

通勤中マタニティマークをつけてます。
優先座席にも座っています。
(まだ15wなので、お腹は見た目では分かりません)

マタニティマークは小さくて見えにくい。マフラーなどしてる今は見え隠れしたりして、じーっと見ないとつけてるか分からない。


そんな時、心ない年配の男性から、優先座席に座るな!って駅降りて言われましたら😭


マークと妊娠してる旨伝えましたら、しょぼんとしました。負けたのが嫌だったのか、携帯しながら歩くな、転けたら赤ちゃん大変なことなる。

と言われました。他人にとやかく言われる筋合いないですし、携帯は時間をみて、5歩ほど歩いてだだけなのに。。。


駅員のところに、行こうと私から言ったら逃げました。


なんだか、愚痴ですが、精神的に不安定で、そんなこと事言われて、凄く腹立たしくなりました😭😭😭


こんなご経験ある先輩ママさんや妊婦さんいらっしゃいますか??
(共感だけでもして下されば嬉しいです🙋🏻)

コメント

穂花

あー
そもそも私はマークをつける意味が分からないので付けてませんがその男性は座りたかったのでは無いですか?。

  • まやや

    まやや

    そうかもしれません。ありがとうございます🍀

    • 12月7日
  • 穂花

    穂花

    考え方次第だと思います。

    • 12月7日
deleted user

多分おじさんはあなたの事を心配して
言ったんじゃなくて

優先席に座るな→妊娠してた→自分が悪い感じになってる→じゃあ、違う事で怒ろう→あ、携帯見てる!→これや!!!

の流れやろなと思いました笑笑
おじさん特有の考えですね笑

まあ、妊婦さまって感じの人も
たまにいて、イラってすることも
ありますが
今回の事はまややさんが悪い部分
私はないと思いますよ笑

電車乗ってる中で携帯を一切見ない。
なんて人いないですよ😊

まあ、おじさんやなーーと
思っときましょ!笑

  • まやや

    まやや

    ありがとうございます。
    ここで、先輩ママさんに怪我なくて良かったと言われました。本当です。これからは、駅内は携帯みない。何か言われたら耐えるようにします。自分の母も私のためにたくさん耐えたこと思い出しました。これからは口先だけ謝罪したり、無視でいきます!

    おじさんは心の中で寂しい人と思っておきます!
    優しいコメントありがとうございます😭💕

    • 12月7日
  • deleted user

    退会ユーザー


    厳しいご意見をしっかり
    吸収できるまややさんは
    素敵な方ですよ。
    これも母になる為の試練ですね♡

    私もまややさんの経験
    まややさんが皆様に言われたアドバイス
    参考にし、強き母になります♡

    • 12月7日
  • まやや

    まやや

    私も、もっとママの意識持ちます!今日帰ったらお腹なでながら、赤ちゃんに謝ります♡
    ありがとうございます😊

    • 12月7日
クリスタルたまちゃん

心無い事を言う人がいますね😣
優先席に座っている人は、様々な理由があるのに、思いやりの心がない人だったのでしょう。
その人が、口だけで、手を出してこなくて良かったです😖

  • まやや

    まやや

    そうですね、ここでもたくさんの方に暴力なくて良かったと言われました!本当にそうだとら思います。無視してグッと構えます。もうお母さんなんだから、耐えます。私も子供でした😂優しいコメントありがとうございます😭💓

    • 12月7日
きょうこ♡

そういう事言う人、年配の方が多いですよね。
間違いを認めて謝ることもしないですし、若い人よりマナーが悪い気がします。

遭遇してしまうとイライラしますが、可哀想な人だと思って気に留めないようにしましょう(o^^o)

  • まやや

    まやや

    ありがとうございます😊ここで、たくさんの先輩ママさんに、暴力振るわれなくて良かったって言われました😭本当にそうです!私も子供でした。もうママなんだからグッと耐えます。守れるのは私だけ。無視したり、口だけで謝罪ってしておきます。
    年配の方が多いですね、特に男性。女性は家庭へとゆう古い人がそういうことを言う人だと思いました。
    優しいコメントありがとうございます😭💕

    • 12月7日
deleted user

5歩でもなにがあるかわかりません。そしてそこそこの距離になる気がしますよ。

頭に来るのもわかりますが、妊娠してるのがわかって、おじさんなりに心配というか…だったんじゃないですかね。

他人にとやかくとはいえ、5歩のなかで何かあったら迷惑するのは他人ですよ。
私もたまにやっちゃいますが、駅構内の歩きスマホはマナー違反だと思います。

妊娠してるから優先席にいたんです、というならもう少し自覚持ってもいいのかなあとも感じました。


確かにわざわざ言ってきた男性はなんなんだと思いますよ。だけど、他人だからとやかく言うなというなら、身内に言われたらまた違いますか?

捨て台詞的な感じだったのかなとも思いますが…。

精神的に不安定なのは仕方ないです。妊娠中って普段流せることもなかなか流せませんよね。

ただ、まややさんに悪い部分もあったのかなとも感じました。

腕時計されたらいかがですか?そうしたら電車おりて歩きながらスマホ確認もしなくてもいいですし。。


なんかながながすみません。


お身体大切にしてください。

  • まやや

    まやや

    たくさんの先輩ママさんにアドバイス頂きました。
    守れるのは私だけ。もうお母さんなんだから、耐えます。自分の母も私のために耐えてくれたことたくさんありました。売られた喧嘩に答えてたからキリないですね。口先だけ謝罪したり、無視したりします!スマホは駅内ではやめますね、時計はしてるんですが、ダウンコートきてて、捲り上げないと見れなかったのもあります。

    優先座席なのは、以前貧血で倒れたことがあり、電車は極力座るように、産婦人科から言われ、そのために、マタニティマークや優先座席があるんだからと先生にアドバイスされて座るようにしてたのです。

    ここで、暴力とかなくて良かったと先輩ママさんにも言われました。本当にそうです!これからは私ももっと母親の自覚持ちます!!妊娠中なので、流せないことたくさんあり、ここで質問、愚痴させてもらいました!
    優しいコメントありがとうございます😭💕

    • 12月7日
  • deleted user

    退会ユーザー


    私も優先席座ってました。だからお気持ちはわかります😊
    マークはかばんの内側にしてましたが、座ってるときだけは見えるように気をつけてました。

    おじさんももしかしたら嫌なことがあってむしゃくしゃしてたのかもしれないし…本当妊婦だとわかったら突き飛ばすとかなくてよかったです😭

    耐える、というよりは場所を弁えてかな…耐えるだけは多分爆発しちゃいますしね😊😊

    優先席ではマークは見えるところに。

    通勤電車だとまた遇っちゃうかもですが、気をつけてくださいね😊

    駅構内での場合は立ち止まって確認するとかならいいかなと思います。


    ぶつかってきた人ももしまややさんにぶつかって、赤ちゃんに何かあったらいい気はしないと思いますし、もちろんまややさんも旦那様も立ち直れないと思いますから。

    また言われたら、妊娠していて体調が優れなくて…ごめんなさいでいいと思います。。

    • 12月7日
  • まやや

    まやや

    ありがとうございます😊私も、座る時はきちんと見えるように今日の帰りから意識していきます!

    通勤時いつも空いてる時間で見たことないですが、今度何か言われても非がないようにしたいと思います。

    ありがとうございます😊

    • 12月7日
ur

ちょっと話ズレるかもしれませんが、
妊婦さんなので厄介ごとに巻き込まれないように対応した方が良いと思います。
こちらから駅員の所に行こうだなんて言い出したら、本当に頭のオカシイ人だったら逆ギレして何されるかわからないです(*_*)
特に年配って自分が正しいと思って平気で逆ギレしてくる人多いので(p_-)

  • まやや

    まやや

    そうですよね!本当にそうです!ここでたくさんのママさんに無事でよかっですとお言葉頂きました。売られた喧嘩に返す必要もなく、無視して口先だけ謝罪とかもありですね。もうママなんだからグッと耐えます!優しいコメントありがとうございます😭💕

    • 12月7日
ナツコ

私も、言われたことあります。
すでにお腹多かったんですが、若いんだから座るな!と言われたので、一緒にいて立ってた旦那が
譲りますけど、妻は妊娠してます。何にかあったら責任取って下さい。って言い返してました。笑
ままさんに何もなくて良かったです。
手を出してくる方もいると思うので出産するまで気をつけて下さいね^_^

  • まやや

    まやや

    旦那さん優しいですね。心強いです💕ここでもたくさんの先輩ママさんに怪我なくて良かったと言われました。グッと耐えます。もうママなんだから。守れるのは私だけなんだから。自分の母も私のために耐えてくれたこと思い出しました。
    優しいコメントありがとうございます😭💕

    • 12月7日
deleted user

普通は歩きながら携帯みないのでわかりませんが妊婦が目の前で歩きながらスマホみてたら同じこと思いますし言いたくなります
ぶつかられて転けられても困りますし迷惑です

  • まやや

    まやや

    貴重なご意見ありがとうございます😭💕

    • 12月7日
2児mama🌸

マタニティーマークをつけてるから
「私は妊婦です!!!」って
構えはやめたほうがいいかなと思います!
マタニティーマークは妊娠してますよ
って周りに伝えるためのものですが
私がマタニティーマークつけてる理由は
周りに妊婦だから席を譲ってとかではなく
自分がもし倒れたりした時に周りに
妊婦だということを認識してもらって
間違った処置されないよーにと
思ってつけてます。
たとえマタニティーマークつけてても
「だから何?」みたいに言う人も
いると思うのであまりそういう
おじさんとかは気にしないで
無視したらいいと思います!
逆ギレされたらママも赤ちゃんにも
危険が及びますよ。

  • まやや

    まやや

    マタニティマークをつけて、優先座席に座りだしたのは貧血で倒れたことがあり、産婦人科から、通勤は座るように、そのために優先座席やマタニティマークがあるのだからとアドバイス受けて座るようにしてました。
    でもここでたくさんの先輩ママさんからお怪我なくて良かったと言われました!本当にそうですね。私も子供でした。売られた喧嘩に返すなんて必要ないです。グッと耐えます。自分の母も私のために耐えてたこと思い出しました。もうママなんだから、赤ちゃん守るために、私がしっかりします!
    おじさんに言われたら、無視したり、謝罪口先だけでもしたり、さらりと返します。優しいコメントありがとうございます😭💕

    • 12月7日
たろ

私もマタニティマークはつけてますが、そういう心ない事を言う人が割といるというのを知って、優先席には座らないようにしてます(;_;)
妊婦って意外と肩身がせまいですよね😭💦
お腹が目立ってくると優しい方が席を譲ってくれる事がちょこちょこありました💕
まだしばらくはお腹も目立たないと思うので、トラブルには気をつけてくださいね😢

  • まやや

    まやや

    そうですね、妊婦って肩身狭いですね。貧血で倒れたことがあり産婦人科から極力座るように、そのために優先座席、マタニティマークがあるんだからと言われ座ってました。でもここでたくさんのママさんに、怪我なくてよかったと言われました!本当にそうです!
    もうママなんだから、グッと耐えます。赤ちゃん守るために!
    優しいコメントありがとうございます😭💕

    • 12月7日
にゃん

私もマタニティーマークつけてました。
つけていた理由は上の方と同じで何かあった時に妊婦と認識してもらうためです。
あとは、席を譲ってくださいアピールではなく、優先席に座っている時や優先席ではないところに座っている時に妊婦だからか座ってますアピールですかね^_^;
別の妊婦さんが前に来ても、すみません私も妊婦です、ってわかってもらうためにです。妊婦が妊婦に席譲られてもいい気はしないですよね^_^;座ったら分かりやすいところにマーク出しときます。逆に立っている時は隠しちゃいます。

話はそれましたが、きっとそのおじさんは何か言い返したかったんでしょうね。
幸い私は同じような目にあったことはないですが言われたら腹立たしくなります。イライラします。
本当に色んな方がいますよね…>_<…

まややさんが危害を加えられなくて本当に良かったです^ ^

  • まやや

    まやや

    そうですね、もっと座ってる時は分かりやすくしておきます!!
    先輩ママさんに怪我なくてよかったと言われました!本当にそうです!守れるのは私だけです。子供のためにも私がグッと耐えます!もうママなんだからですね♡
    優先座席に座ったのは、産婦人科で貧血で倒れたことがあり、極力座るように言われ、そのために優先座席やマタニティマークがあるんだからと言われて座るようになりました!

    優しいコメントありがとうございます😭💕

    • 12月7日
詩子

歩きながらスマホはマナー違反ですよ。おじさんどうこうではなく気になったので言います。そして5歩だから、という問題ではないです。その5歩のうちに誰かとぶつかるかも知れません。その方が転んで怪我したらどうするのでしょうか?そして何より自分が転んだらどうですか?赤ちゃんに申し訳ないでしょう?守れるのはあなただけなんだから。「妊婦だから」優先席に座った、と妊婦という理由をつけるなら「妊婦だから」歩きスマホはやめて欲しいと私は思います。

おじさんの発言は心なく、酷く感じました。その場にいなかったのでおじさんがどのような意図でどのような態度で言ったかはわかりませんが、精神的にショックでしたね。。ただ言い返したりはしない方が良いです。自分が正しいと思っても、すみませんと軽く流すのがいいですよ。私の知人は同じような状況で妊婦だと言ったら突き飛ばされたそうです。トラブルに巻き込まれないためにもグッと自分の思いは抑えるのも赤ちゃんを守るためかと思います!

  • まやや

    まやや

    優先座席は、以前貧血で倒れたことがあり、極力座るように産婦人科から言われました、そのために優先座席やマタニティマークがあるのだからとアドバイスもらってから座るようにしてました。

    たくさんのママさんに怪我なくてよかったと言われました!本当にそうです。売られた喧嘩に返すなんて必要ないです。スマホはやめて、何か言われたら無視とか、口先で謝るとか対処します。

    もうママなんだからグッと耐えます。子供のために赤ちゃんのために耐えます。自分の母も私のためにたくさん耐えてくれたこと思い出しました。私も子供でした、もっと強くなります。大切なものを守るために。
    優しいコメントありがとうございます😭💕

    • 12月7日
奏

大変でしたね

私そういうのに遭遇したことないですが、そんなことがあるんですね!

マタニティーマークって妊娠したら付けるもんなのかな?って思ってつけてました。
ぶっちゃけそんな深い意味もって付けてないですね。どうせ気づく人は気づくし。

私見た目もそんな妊婦っぽくなくて、でも席を譲ってもらう機会がものすごく増えました。

親切な人多いなーって思ってたんで、主さんみたいに変な人に当たってしまったらしんどいだろなーっておもいました。

  • まやや

    まやや

    そうですね、優しい人もいれば、席譲らない人もいたり、いろいろです。
    自己防衛し、変な人はスルーで、赤ちゃんしっかり守っていきます!
    ありがとうございます😊

    • 12月7日
M22

ちょっと話違いますが
私臨月でも電車で席を譲ってもらったこと1度しかありませんでした😅
しかもベビーカー有りの若いママさん…💦

なんなら、目の前の席が空いたとき、
若者に小走りで奪われたことも…笑
立ちっぱなしの辛さとか危険とか、まわりには分からないのか…
臨月になっても電車に乗るのが悪いのか…
世知辛い世の中です💦

私もママになったので
あのとき席を譲ってくれたママさんみたいになろうと
今心から思います✨
関係ない話ですみません💦

まだ見た目ではマタニティ分かりづらいでしょうから
お身体大切にされてください♥

まやや

臨月でも譲ってもらえないんですね。そうですね、気持ちわかってくれる人少ないかもしれません。みんな、自分だって疲れてるんだからって座ってる人もいますしね。私も帰りは座れない時は産婦人科から極力座るように言われたので、貧血で倒れたことあって。グリーン席に乗るようにしてます。誰にも文句ゆわれないですし。

優しいコメントありがとうございます😊

ポビ

腹立たしい気持ち、わかります。
でも、公共の場にはどんな人がいるかわかりません。
一見普通に見えてもちょっと頭のおかしな人もいます。物騒な世の中ですしね…
そのおじさんが頭がおかしい人でなくてまだ幸いでしたね!
本当、何もなくて良かったです。

口先だけ謝るとか、我慢するとかではなくて、そう言ったことに巻き込まれないための自己防衛だと思いますよ。
スルーしましょう!

マタニティマーク、初期はつけていませんでした。
貧血とのことですので、まややさんはつけていた方が良いと思います!

  • まやや

    まやや

    そうですね、スルーするなり、先輩ママさんのように無視、また、相手に付け込まれないようにスマホやめることにします!!
    もうママなんだから、もっとしっかりします。怪我なくて良かったです。最後、そのおじさん、出口どこかな?って質問してきたくらいなので、普段通勤者ではないと思いますが、今日の帰り道からカバンの内側でわかりにくかったのを、とてもわかりやすいとこに付け替えました。

    優しいコメントありがとうございます😭💕

    • 12月7日
りん

私も今日まで15wです。
マタニティマークつけてます!

優先席にも座りますが、なぜかいつも目の前にご老人がいらっしゃると私に変わるように目で訴えてきます。
両側に座ってる元気そうなおじさんやおばさんやサラリーマンではなく私に…

何度か譲りました。

私も座っていいはずなのに、どうして私がお席譲るんだろう…って疑問に感じます…
自分のおばあちゃんに聞くと、マタニティマークをしらないそうですっ。

優先席の所にもう少し大きくマタニティマークの表示をしてほしいといつも思います。

友人が、これからの日本を支えたり年金を支えてくれる小さな命と妊婦を大事にしろと面白い事言ってました(笑)
それで少し、モヤモヤしてた気持ちが晴れました(笑)

暴力などなくてよかったですね!!
お互い大事にしていきましょうね!

  • まやや

    まやや

    そうですね、マタニティマーク知らない人もいるんですね。
    帰り道、優先座席をよくみてみました。きちんと妊娠してる方と書いてましたが、見えないんでしょね😔
    優しいコメントありがとうございます♡これからは自己防衛で母の自覚をもち、しっかり歩んでいきたいです🌈

    • 12月7日
幸🍀

私も電車通勤1時間なので、優先席に座ることあります。立っていて倒れそうになって誰が助けてくれるわけでもないので、自分と赤ちゃんを守るためにも、自分の席は自分で確保して座らせてもらってます。

優先席に座る時は意識してマタニティマーク見えるようにしています。私は真っ黒の鞄にピンクなので、けっこう目立ちます^^; そんなこと言ってくる人いるんですね(;_;)トラブルに巻き込まれないように気をつけてくださいね。そんなこと、言われただけでもストレスですが...(>_<)

逆に立っている時や、女性車両で普通席に座っている時は、席譲ってアピールや妊娠自慢と思われたくないのでマタニティマークが見えないようにしてます。色々気を遣いますよね...。

歩きスマホではないですが、ママリで色んなコメントを見て、マナーとして優先席に座っている時はスマホも見ないようにしています^^

今回、ほんとに何もなくてよかったです(..)

  • まやや

    まやや

    コメントありがとうございます♡
    優先座席でないときは、妊婦アピールなんて捉えられる考え方もあるんですね😢私は基本優先座席に座るようにしてます。席が空いてないときはグリーン車にお金を払い座ってます。立ってると貧血になったので、産婦人科から、極力座ってと言われました、そのために優先座席やマタニティマークがあるのだから利用してとアドバイス受けました。
    スマホ、優先座席では見ないようにしますね♡ありがとうございます😊

    • 12月7日
  • 幸🍀

    幸🍀

    私も朝は通勤時限緩和使って途中から座れる各停電車に乗り換えたり、帰りは始発なので並んで席を確保したり、遅くなる時はお金払ってグリーン車使います^^

    私も倒れそうになったことあります(;_;)ラッシュ時の混み具合半端ないので優先席とマークは上手く使ってます♪通勤トラブルに合わないように気をつけながら、お互いマタニティ生活送りましょ~\(^o^)/

    • 12月7日
  • まやや

    まやや

    そうですよね、お互い自己防衛しながらマタニティライフ楽しみましょ!今回のことは母の自覚をしっかり持つんだと勉強できたと前向きに捉えます。
    ありがとうございます😊

    • 12月7日