
明日のお昼に食べる予定の塩サバの消費期限が今日までです。晩ご飯はもう食べたので、塩サバだけを今から食べるのは難しいです。冷凍しようと思いましたが、解凍に時間がかかるので意味があるのか疑問です。今から焼いて冷蔵庫に入れて明日温めて食べるのが良いでしょうか。朝焼いて冷蔵庫に入れるのはどうでしょうか。明日の昼まで大丈夫でしょうか。どうしたら良いかアドバイスをお願いします。
明日のお昼に食べようと思っていた塩サバ、消費期限が今日まででした😱
晩ご飯もう食べてしまったので、今から塩サバだけ食べるのも…
冷凍しようかと思いましたが、解凍するのに朝から冷蔵庫に移すので数時間だけ冷凍って意味あるのでしょうか…?
今から焼いて冷蔵庫に入れといて明日チンして食べる?
朝焼いて冷蔵庫に入れとく?
明日の昼くらいなら大丈夫?
どうしたらいいと思いますか😭
- はじめてのママリ🔰(2歳9ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント

退会ユーザー
私なら鯖の状態を見て、大丈夫そうなら明日の昼にしっかり焼いて出します。
1日くらい大丈夫だと思うし、冷蔵庫は停電とかない限り、しっかり冷やしてくれているから賞味期限で惑わされないかなー。

まろん
鯖はいつも冷凍されたまま焼いてますよー!!
なのでわたしなら今から冷凍庫に入れて、明日食べる前に取り出して冷凍のまま焼きます🥺
-
はじめてのママリ🔰
なるほど〜
ありがとうございます。
今度切らしそうになったらそうします!
今日は旦那ご飯がまだだったので結局焼いて食べてしまいました😅- 8月15日
はじめてのママリ🔰
賞味期限だったら普通に食べるんですけど、消費期限だし青魚だしどうかなと思ったんですが💧